湯シャン生活12日目の感想:一言ブログ:2022/11/26

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

湯シャンという、シャンプーをつかわずに、お湯だけで頭を洗うというのが流行っているそうです。

ので、筆者も早速やっています。

12日現在の結果。

  • ちっともかゆくない
  • べたべたしない
  • 髪質も変化なし

という、意外な結果になっています。

もっとかゆくなったり、べたべたするのかと思っていましたが、そのような気配が今のところありません。

また、ここ数十年間、シャンプー後の頭皮のチクチク・ピリピリ感が、どのシャンプーに変更してもありました。

ところが、いまのところ、湯シャンに切り替えてから、そのピリピリチクチク感がなくなりました。

このままの調子で続けていきたいと思います。

 

コマーシャル

これ一冊で基礎から運用までOK! 図解付き 投資信託 超入門: 2022年改訂版

という書籍があります。

投資信託超入門 佐々木裕平

2014年に発売されました。

それから改訂を重ねて、おかげさまでロングセラー商品となっています。

2023年版も、大きく改訂、加筆して出版予定です。

それではまた。

Visited 3 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

    本日発売!資産形成におすすめの本

  2. 良いものを長く使う:一言ブログ:2022/11/06

  3. 【携帯浄水器で災害対策】もリスク管理の一つ。災害時にも健康に…

  4. 不動産投資とリート(REIT)

    初心者が知っておきたい不動産投資の基礎(広島 セミナー)

  5. 親子向けお金の学校(無料講座)広島市南区船越公民館2022年…

  6. 奨学金制度で知っておきたい注意点 奨学金は受験や入学の費用に…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

最近の記事 ランダム記事
  1. cheerful young woman screaming into megaphone
  2. woman with a sign
  3. close up photo of monitor
  4. woman wearing karatejee
  5. balance round board placed on mat in gym
  6. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  7. white printer paper
  8. question marks on craft paper
  9. man in hoodie sitting on rock cliff
  10. question marks on paper crafts
  1. white painted wall
  2. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平
  3. woman holding a black tablet computer
  4. 金融危機をわかりやすく

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP