ひげの効用とバーバースタイルの効用:一言ブログ:2022/07/20

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

ひげを伸ばし始めて、早二年が経過しました。

ひげを伸ばし始めた当初の目的は、

「若く見られすぎないように」

するためでした。

で、二年間の結果はというと、

「ほとんど効果なし」

でした。

なぜか?

その理由は、コロナウィルスにより、人と会う時は、必ずマスクを着用しているからです。

これでは、ひげそのものが見えません。

で、昨年から、ひげがなくてもおっさんっぽく、というか、42歳相応に見えるように、髪型をバーバースタイルに変更しました。

ややおっさんっぽくなったと思います。

これからも、年相応のおっさんっぽく見えるように努力をしたいと思います。

Visited 2 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. purple and blue abstract wallpaper

    iDeCo・NISAの講演活動|金融教育研究所が提供する資産…

  2. 大学生向けのお金の教養(金融教育)承ります

  3. 広島 投資セミナー 無料か有料か

  4. black coupe

    中古車のエアコン ガス充てんとエアコンオイル(?)交換で新品…

  5. 雑記。第一回関西資産運用expo 特別講演のおしらせ|事前申…

  6. 金融教育を始めた時に私がやっていた3つのポイント

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. hard cash on a briefcase
  2. cheerful trainer and black woman running in winter city park
  3. man sitting on a bench using a laptop
  4. confident classy ethnic man standing in sunny countryside

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP