散歩のすすめ:一日30分以上の継続的な運動を【医療費と保険費用の削減】

person standing in pathway

不要な出費は少ないに越したことがありません。

また、同じ人生ならより健康的な方が良いとも思います。

お金の面から言うと、医療費と保険費用を削減したほうが良い、ということになります。

医療費をかけても、健康に戻るだけで、それ以上にはならないと思います。

保険費用は、その仕組み上、不利な賭けであり、加入しないで預貯金や投資に回した方が合理的だと思います。

では、どうしたら、医療費と披見費用を削減できるのでしょうか。

個人的には、以下のことを守ると良いのではないか考えています。

  1. 禁酒
  2. 喫煙
  3. 一日30分以上の適度な運動
  4. 十分な休息と睡眠
  5. 栄養バランスの良い食事

いずれもお金がかからない、あるいは、心がけることで余計な出費も減ります。

外食中心では5は達成できないので、必然、自炊中心となり、食費も(外食よりは)下がると思います。

個人的な運動のおススメは、歩くことです。

もちろん最近の夏は日中が暑いので、早朝散歩がおすすめです。

意外な知り合いも増えて、楽しいかもしれません。

Visited 9 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 山崎元先生、本当に、本当に、ありがとうございました。

  2. 投資の失敗談+いろんな講演のこぼれ話【お金の学校】第18回

  3. copper colored coin lot

    資産運用の重要性:気が付いている人とそうでない人との差が生ま…

  4. 円安でも円高でも、ほったらかしが長期では有効:一言ブログ:2…

  5. 新刊、GAKKEN(学研)より発売中です! お金のことが楽し…

  6. 資産運用におすすめの【☆人気のある記事一覧】3つ作りました

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. 初心者向けの株式投資の勉強
  2. 投資信託 おすすめできないわけ 毎月分配型
  3. 初心者におすすめ
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP