文章を書くのは楽しい:一言ブログ:2022/09/20

筆者は仕事柄、よく文章を書きます。

講演活動も行いますが、頻度としては、文章を書く方が多いです。

どれくらい多いかというと、ほぼ毎日書いています。

資産運用の書籍の原稿だったり、他の文章だったり、いろいろです。

もう、書くのが楽しくて仕方がありません。

執筆作業をほぼ毎日行っているので、なかなかブログを書く暇もありません。

それくらい、文章を書くのが楽しいです。

そのため、最近ではブログの更新や内容が、遅いし、一言ブログばかりですが。

それではまた。

Visited 6 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 犬の雷恐怖症対策:一言ブログ:2022/07/15

  2. 小説の奥深さと楽しさ 一言ブログ2022年6月14日

  3. 備忘録:佐々木裕平のプロフィール写真の変遷

  4. 資産運用はほったらかしが一番、では人生でほったらかしにしては…

  5. 「金融経済教育推進機構(仮称)」から金融機関から販売マージン…

  6. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

    いよいよ明日発売!とんでもなくわかりやすい「お金の本」

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平
  2. 資産運用のご相談
  3. 投資信託のリスクとリターン
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP