アクティブ投資信託はおすすめ? ランキングなど見なくてもいい?

Contents

アクティブ投資信託はおすすめできない

こんにちは。

広島のファイナンシャルプランナー、金融教育研究所の佐々木裕平です。

本日は「アクティブ投資信託」について少し考えてみたいと思います。

 

アクティブ投資信託とは

アクティブ投資信託とは、目標となる市場平均を超えることを目的として、運用の専門家が運用する投資信託と呼ばれる金融商品です。

しかし結論を先にいうと、このアクティブ投資信託はおすすめできません

それは個人的におすすめできないという理由ではありません。

金融経済学の現代ポートフォリオ理論から考えた場合に、おすすめできないのです。

なぜでしょうか。

 

現代ポートフォリオ理論のCAPM(キャップエム)では、マーケット・ポートフォリオがいいことになる

現代ポートフォリオ理論から考えてみると、一番最適な投資機会集合体はマーケット・ポートフォリオだよねー。

ということになります。

ノーベル経済学賞受賞者もりもりの理論でそうなっているのです。

そのため、世界中の多くの年金機構ではアクティブ投資信託自体の運用が少数派です。

少なくとも理論が分かっている人はあまり積極的には手を出さないのではないでしょうか。

まあ、何か思惑があるのなら別かもしれませんが・・・。

 

アクティブ投資信託のランキングなんて見なくてもいい

これは資産形成全般に言えることですが、ランキングは見なくても構いません。

というか、見たらいけません。

資産形成では過去を見ても未来が予測できないからです。

ランダム・ウォーカーなのですね。

 

資産形成を合理的にするには金融知識が少しだけ必要です。

そしてその少しの差が、一生では大きな差になるのではないでしょうか。

それではまた。

Visited 4 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. ロボアドバイザーの評判は? 成績を比較すると見えてくるもの

  2. 資産運用はどうしたらいいの?

    投資信託とはどんなもの?よくある質問まとめ①1~21

  3. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book

    資産運用基本戦略【前編】【初心者・中級者向け】お金の勉強「基…

  4. 投資信託ランキングに毎月分配型が多いワケ

  5. 【不動産投資】マンションの誤算とは?5点解説(失敗談)

  6. 初心者におすすめの投資信託とは

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. 資産運用
  2. 初心者におすすめ?
  3. 資産運用のポートフォリオ
  4. 投資信託 損得事例
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP