こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。
動画です。自動文字起こしを使用していますので、誤字脱字があります。
金融教育研究所 公式HP https://kinikuk.com/ 講演相談など、どうぞお気軽にお問い合わせください。 この動画では、つみたてニーサのおすすめ銘柄・リスクとリターンの基礎知識・株式主体の投資信託や債券主体との違い・投資信託の選び方 金融教育・資産形成・資産運用・投資に関する講演・執筆のご相談など、お気軽にどうぞ! 講師:佐々木裕平プロフィール 金融教育研究所代表 国家資格:1級ファイナンシャルプランニング技能士(ファイナンシャルプランナー) 1979年、広島県広島市出身。2002年中京大学商学部卒業。「すべての人に 金融リテラシーを」をモットーに、中立・公正な立場での情報発信を心がける。 書籍、記事執筆・各種講演・公開講座などで金融リテラシー(金融教育)の普及啓もう活動に尽力。 書籍・記事執筆などメディアで活動する一方、行動経済学(プロスペクト理論)と金融経済学(現代ポートフォリオ理論)を背景にした講演を行う。また、金融教育研究所代表として、定期的に市民向けの公開講座を開催している。 「入門 お金持ち生活のつくり方」(こう書房)Amazonの全書籍部門にて、全体1位のベストセラーを達成。 「投資信託超入門」はAmazon投資部門にて1位のベストセラーを達成。2021年5月新刊発売「FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや」文響社より。 趣味(日課)は論文・書籍を読むこと。 Amazon著者ページ:https://www.amazon.co.jp/%25E4%25BD%2… 講演依頼ドットコムページ https://www.kouenirai.com/profile/8449 FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや:文響社 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B… 入門 お金持ち生活のつくり方:こう書房 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B… 投資信託超入門 金融教育研究所 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B… ストレスゼロの絶対貯金:青月社 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4… 学校では教えない! お金を増やす授業:ぱる出版 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4…
コマーシャル
という書籍があります。
2014年に発売されました。
それから改訂を重ねて、おかげさまでロングセラー商品となっています。
2023年版も、大きく改訂、加筆して出版予定です。
それではまた。
はいこんにちは今日はですねこちら積立
ニーサで投資をするま投資対象のですねお
すすめを2つご紹介したいと思います結論
から言いますと全世界の株式とまたはです
ねえええ
先進国の株式に分散とを使用した投資信託
がいいんじゃないですかというものですね
それもアクティブ型じゃなくて
インデックス型ですようです次はれて一番
ないですよっていうものです
てまず最初にですね自己紹介を失礼致し
ます金融教育研究書というところですねお
金の方を書いたり講演をしたりしている膝
先いう平易ですおかげさまでですねベスト
セラーも出させていただきました
ありがとうございますこれからも本書いて
いきたいとおもいます
でこの積み立てにさという何かと言います
と金融嬢さんがですね2018年から始め
た新しい資産形成の精度なんですね
で中身がですねこうすごい厳選されてい
ます金融庁さんの正式名称じゃないんです
が金融庁フィルターっていうのがあって
ですねそのフィルターを通過したマット
主な商品しか
選ばせないぞっていうすごいになってい
ますで中身にですね入ってないのが一番
この画面の恋うちの子のここでふと切れて
ますけどこの右側にいちばん買いたいです
ね学資保険や各種保険用直近ゴールド仮想
2が大豆などのショーんですね個別の株式
株式の個別 a トヨタだ日産だとか入っ
てないですねええ
個別の再建
fx などは入っていないんです
何が入ってんのいつ見たペリーさんにいっ
て言いますとこちらです
株式の市場平均
に分散と牛した
投資信託っていうものがほとんどなんです
あとの1割はですねあのアクティブ型って
いうのがありますけれどもそれを無視して
構いません
この簡単に言いますと
全世界の株式のに分散としした投資信託 b
ものがめちゃくちゃ大事ですよっていう話
なんですそれで資産運用をするのが経済学
上合理的だよねって考えられますよという
ことです
ナンデ勘っていう普通です何で預貯金入っ
てない何で債券入ってない何で個別の株式
入ってないでなりますやっぱりべこいる子
っていうちょっと前の
ねっ厚生労働省さんの作った制度だったら
チョッキにあるんですあんし再建も買える
んです
男子
でもそうするとですね皆様茶巾と最近
ばっかりやっちゃったんですね
妄想でいけないんです
いけないって絶対ダメっていうことじゃ
なくて
悲惨形成という高率限られた人生の中で
いかにお金を大きくするかっていう観点
から見ると効率が良くないよ4商品と債券
では難しいという話なんです大事なのは
ですねこちらです一生使える知識として
ですねリスクとリターンは理論上大概ね
比例すよねって考えられるということなん
です
どういうことなのか
まず右上あごめん左上ですね画面の左上
罰が書いてますがローリスクハイリターン
は存在しないって書いてます
なんで何かっていうとこう
ディスクっていうのはなにかというか
値動きの振れ幅を統計的に表したものそれ
をリスクっていますで期待リターン
いわゆるリターンですね期待リターンは
何かというとその統計上の振れ幅の中平均
値一番よく発生しそうな確率のところ平均
値のことを期待リターンというですね
なのでよくですねこう巷でネットと思う
ニュースとか見てますと広告とか見てます
とローリスクでハイリターンですよって
いうのを見かけますがそういうことはない
んですねローリスクってのはリスクが
小さくってその平均こそが
期待リターンのわけですからロービスク
なるローリターン
回リスクならハイリターンでなるわけなの
でローリスクハイリターンだと統計的な
振り幅はここなのに
一番よく起こるのはなんか変なところ見
たらそんなことありえないじゃないですか
そういうことはないんですね
で現実にあるのはこちら上にありますです
ね預貯金とか
振れ幅はないんですねよく振れ幅がない
確実に0点で一番とか増えていくんです
けども振れ幅がないディスクがないので
リターンもほとんどない
そして最近ローリスクローリターン
統計的な振れ幅は小さいんですがその中で
その平均値となります期待リターンも
やっぱり小さい
です
私たち人間が無意識に欲しいのは預貯金と
この債券が欲しいんですが
積立23金融庁さんはこの上と
この左の分
バサって切りましたそれだけは買わせない
ぞー
これです
積立にさで買えるのはこれだっていう風に
なったわけですね何かなっていうと株式
ですタブ式仇になってハイリスクハイ
リターン
めっちゃその思想じゃないですかやなぁと
思うわけですねでも積み立てに猿大事なの
木参詣する大事なのはこのハイリスクハイ
リターンな株式なんです
値動きの振れ幅統計的な振れ幅
分散がですね大きい散らばりが大きいと
同時にその平均値一番よく発生しそうな
期待リターンが大きいものこの期待
リターンとリスクの
え
効率が良い
1 disc 赤員の期待リターンの効率
が良いものは株式だろうってなりますそう
なると金融庁さんとしてはですねみんなの
お金を大きくしてあげることが大事なので
じゃあこの株式ばっかり入れちゃおうと
なります
ってやるとですね多くの人がイヤーはその
株式罪だけさ
株式バカだったらやりたくないなぁ
と思うわけですね
でも想像してほしいんですね上からですね
元本保証の預貯金
リスクはゼロ最近妻の投資信託リスク圧勝
バランス型の投資信託ディスク中
0したが株式一切の投資信託ってなると
ほとんどの人この上の二つが欲しいよお
おおってなるわけてほしい安全な方がいい
なぁと思いますでも40年後の結果みると
毎月4万円ついたって
の自然だった場合ですね2000万
230037006000万ってなった
場合にどれがいいですかって聞いたら誰で
もこのですねアフ6000万が欲しいわ
いいって思うわけですねまあそうですね
同じ40年間何もしないお金があるなっ
たら最後大きいなんて言ったほうが当然
嬉しいわけですね
でも我々人間はリスク回避的なのでどうし
てもこのちっちゃーくなる方無意識に選び
がちなんですねそれじゃ困るので積み立て
にそれはですね多分
このみんながお金が大きくなる方だけを
入れてあげようじゃないかって有効
なっちって言いますけど一重でツンツン
つっ
やって人々の行動編をさせようというもの
ですが
ちぇお金の知識がなくても最初からこれ
しかなかったらみんなこの中から選ぶ
じゃろうっていうちょっと強引かもしれ
ないんですがなっはれる行動経済学の
デフォルト設定だれる仕組みや
てぃ見えない矯正力が働いていますはい
ぜひ皆さんはですね騙されたと思って
積み立てりーさんの株式したい9階のもの
を買ってですね20年30年40年と
ほったらかしにしてみるといいのではない
かなと思います
こちらはですね我々人間の心の働きを図式
した図式化したものなんですね行動経済学
のプロスペクト理論って言います
簡単に言うと村がすごいやだなーという
気持ちがあります一方特に対してはですね
と口が増えていってもあんまり嬉しくない
で不思議な曲が我々人間にはあるよという
のがですねもう立証されています
でここで大事なのはわれわれ人間は損を
する事を過度に恐れるんですね過度に
恐れるがゆえに無意識のうちにですね
リスクが意識的な
預貯金や債券というものを大事にして
しまいがちです
ででも20年後30年後40年後本当に
大事なのは今楽でお金が少ない方なのか
それとも今はちょっとだけ嫌かもしれない
というのもずっと使うないお金があるなら
リスクが大きくって最終的にお金が大きく
なる方が良いのではないか
どうかなあっていうのをちょっと一度考え
てみてほしいなーって思います
ではここでですね今日のタイトルになり
ますおすすめ商品2つえーっていうのを見
てみましょうそれはですね
この積み立てにさでいきますとどれでも
いいんですけれども
例えばですねこういうのがありますよと
いうものですこれを推奨するぞいう意図で
はありません
選び方大迷ったですね金融庁の罪だてニー
サと同じものでいいです普通の講座である
時でも入れ子でやるときにも何でもです
金融庁さんの墨田区にさと同じものが同
水準のものを買ってください例えば全世界
の
お野菜です全世界のですね株式に分散投資
してあるものもしこれが買えなかったり
なかったりしたら先進国の株式に分散投資
してあるものどちらかのインデックス型
っていうのを買ってみてください
買ってみたというか選んでみるといいかな
と思いますあとはですねコスト0.1%
より低い
でて1パー段以下のものを選んでください
コストって何の意味もないので1.5
パートがにパートかのコストのものを買う
とただのカモカモカモですあの b お客
さん悪い3 d いう客さん相手にとって
は金づるになってしまいますので as
数量は非常に安い
0.1パー内のものから選ぶようにして
ください2つあってどっちがいいの王と
なりますけども今現在のなんか屁どっちが
いいよっていうのはわかりません50年後
40年後にですねどっちが良かったかなあ
っていうのはわかるんですけど今現在
分かりませんが平和議論場はですね同じ
機体ほぼ同じ期待リターンでよりリスクが
低いのはより分3された全世界タブ式じゃ
ないかなって思いますまぁだいたい同じ
ような値動きほとんど同じ値動きになると
思いますが
はい
というような感じですね
こちらがですね年金希望さんが想定して
おります a
国内外の株式に対する期待リターンと
リスクですこれが絶対正解ってわけじゃ
なくてざっくり全世界や先進国に分散投資
をすると期待リターンは56パーセント
くらい+長期金利っていうのがですね経済
学上 no まだいたいの21期かなって
思いますディスクは20パーセントくらい
はだいたいですねこのくらいがですね現実
的な数字ではないかなと思います
これは今年かて来年5パー儲かってますよ
ということでありません
今年買ったら来年は半額になっているかも
しれない
っていうようなことなんですねことを表し
ていますでも長期的に行って診てみると
多分56パークラインのがよく
発生するんじゃないですかそのぐらいに
収斂するんじゃないんですかねそういう
未来が確率的には多いんじゃないですかと
いうことなんですね
リスクと期待リターンについてもっと
詳しく知りたいなという方はですねこの
ほかの学校のチャンネルないのですね
ディスクってなあにと書きタイタンて何
って言うですねえ動画をご覧いただくと
幸いです
あとはですね秀子と積立23をできれば
ですね皆様最大限掛金額最大年まで使って
1運用してみることを後1個していただく
といいのじゃないかなというふうに思い
ます
はい今日はですね罪たちに佐野すすめ銘柄
を2つ見てみました
幼いですけども積み立て23人はですね
株式ばっかりの投資信託ばっかり入って
ます
やだなあっていうんじゃなくて撃つなんで
それが入っているのかそれが経済学上
リスク時期待リターンのですね効率が良い
1りすかタイのまぁ早い話がお金が大きく
なりやすい
よって金融上の
みんなの考えたほかの専門家考えた考えに
考えて考え抜いた
聞かがこれだというわけですねぜひ
これいいですね
この金融調査の中から選んだ投資対象を
持って
1年2年で売るんじゃなくて10年20年
30年40年50年て来ほったらかしにし
てみてほしいなと思いますそうすると
たぶん
美味しくなるんじゃないかなーって思う
ところですねはい今日の海の学校はここは
ですご清聴いただきましてありがとう
ございましたさよな