海外銀行に口座開設したら日本より金利と税金が有利?

未来

Contents

海外銀行に口座開設をすれば、税制面でお得になる? ならない?

本日は、海外の銀行にお金を預けたらどうなるのか? を見てみましょう。

本記事は海外銀行口座の開設を推奨するものではありません。

個人でも海外の銀行にお金を預けられる?

結論から言えば、個人でも海外の金融機関に自由

預金口座を開設できます。(外国為替及び外国貿易法)

海外銀行口座開設のメリットは?

メリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

(同時にデメリットにもなり得ます)

  • 日本国内の金利よりも高金利の場合がある
  • 米国では預金利息に対する源泉徴収がない
  • 英国では非居住者の預金は利息に対して課税されない
  • 為替が円安になると、為替差益が生じることがある

海外銀行口座のデメリットは? 非課税でお得なの?

上記のメリットだけ見ると、

「お得」な気がしますが、やはりデメリットがあります。

  • 預金残高が一定額未満だと、口座維持手数料がかかることがある
  • 日本国内の預金保険制度の対象外になるので、海外銀行が倒産すると、お金が帰って来ない可能性がある
  • 海外で利子所得が非課税でも、日本の税務署に総合課税として申告する必要がある
  • 口座開設に必要な書類や支持を外国語で行う必要に駆られることが多い

結局、課税はされるのですね。

その他にも、様々な課税逃れを防止するルールがあります。

まとめ 預金は何のため?

預金は、日本国内の一般的な銀行なら、預金保険制度の対象です。つまり、元本1000万円とその利息までなら、保証されています。

元本保証なのですね。

一方で、海外銀行に口座を開設した場合、元本保証ではありません。

為替の影響により、元本が損なわれる可能性があります。

その性格をしっかりと理解したうえで、お金をどこに向けるか(働かせにいくか)を

しっかりと自分で判断したいところです。

 

 

 

Visited 10 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 損する投資家のクセはこれ!保守性からの極端性・行動経済学・お…

  2. 腰痛対策のスタンディングパソコンのその後(2年と半年経過)

  3. woman standing against teal wall near sconce

    スタンディングパソコンのメリット 血圧低下・体脂肪減少・中性…

  4. 学習効果を最大限にするシンプルな1つの方法とは

  5. 家族とお金

    老後のお金はいくら必要?3000万円?お金がない事態を防ごう…

  6. ドルコスト平均法は初心者にお勧め

    ドルコスト平均法とは 簡単だけど良くわかる4つのポイント

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. close up photo of monitor
  2. beige wooden bar stool
  3. low angle photography of man jumping
  4. a drawing of a man carrying a large sack
  5. woman wearing karatejee
  6. woman wearing karatejee
  7. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  8. two men playing chess
  9. group of children pulling brown rope
  1. 福沢諭吉
  2. 広島市中区大手町オフィス
  3. boy wearing orange shirt blowing on dandelion
  4. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP