資産運用について初心者へのアドバイス

Contents

これから投資を始めたい・・・けど?

本当に儲かるのでしょうか?

 

時折、このような質問をお受けします。

「株でもうけられますよね?」

この答えは、イエスでもあり、ノーでもあります。

 

当然ながら、投資は損をすることがあります

そして、すべての責任は投資をする自分自身にあります。

 

知識ゼロの状態で投資を行うのは、結構、ハイリスクなチャレンジと言わざるを得ません。

そんな中でも、初心者の方へアドバイスをさせていただくなら、これです。

「短期ではなく、長期で、少額で、投資をしてください」

ということです。

 

どういうことか?

まず、基本的に、景気は循環するものです。つまり、株価は高くなったり低くなったりを繰り返す性質がある、ということです。

 

と、いうことは?

長く続けることができれば、それだけチャンスに遭遇する可能性が「増える」ということです。

とても単純な理屈ですね。

 

野球やサッカーなどの部活をしたことがありませんか?

あれって、1年目はうまくプレーできませんよね。ですが、何年も行っていると、徐々に上手くなります。

投資も似たようなところがあります。

後々、経験や知識がついて来れば、上手にできるようになるかもしれません。ですが、その前に短期勝負にこだわり過ぎて、大失敗をしてはダメなのです。長く続けられません。大失敗しなくても「なんだ、投資は儲からないなあ」とあきらめてしまうかもしれません。

 

もちろん、それも賢明な判断の一つです。

投資をしてみた結果、良くわからないから「投資をやめる」のは間違いではありません。

投資をしなければ損をする可能性をゼロにできますから。

ですが、長く続けていれば、次第にノウハウがわかってきます。そのためにも、長期で、少額で、投資を行ってみてください。

皆様の投資のお役に立てれば幸いです。

Visited 4 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 初心者向けの投資セミナー【広島】2019年6月2日【77回目…

  2. 広島市中区大手町オフィス

    お金の学校⑧会社員の副業は、会社にばれる? ばれない?

  3. photography of a persons hand with stop signage

    投資をやらない方がいい人ってこんな人?【佐々木裕平の投資アド…

  4. 投資初心者 始め方 7つのステップ

  5. 投資で成功する方法は市場の平均を持つこと

  6. crop doctor with stethoscope preparing for surgery in hospital

    誰かのためのバセドウ病闘病ブログ:男性患者がバセドウ病ではな…

よく読まれている記事


ポートフォリオのつくり方

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. a party banner hanging over a table in a restaurant
  2. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  3. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  4. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  5. man sitting beside side table
  6. black and silver laptop computer
  7. pile of books
  8. cheerful young woman screaming into megaphone
  9. woman with a sign
  10. close up photo of monitor
  1. white printer paper
  2. 資産運用セミナ―広島
  3. 貨幣博物館

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP