投資で成功する方法は市場の平均を持つこと

資産運用での成功とはなんでしょうか?

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

経済学上の資産運用の成功とは、ものすごい運用利率(年率)を出すことではありません。

また、マイナスになったら失敗、というわけでもありません。

経済学上の資産運用の成功とは、次のようなものだと考えられます。

  • 成功とは、市場平均を大きく上回ること、または連動すること
  • 失敗とは、市場平均を大きく下回ること

このようなシンプルな文言で表されるものかもしれません。

そして、資産運用で成功する方法もまたシンプルです。

それは全世界株式インデックス型投資信託と呼ばれる種類の投資信託を低コストで保有することです。

あまりにもカンタンですが、これだけでよいです。

そしてそれを誰でもカンタン、おまけに税制上優遇されてできるのが、iDeCoとNISAです。

ぜひ多くの人に利用してほしいと思います。

以下、コマーシャルです。

 

2023年改訂版の投資信託超入門のお知らせです。

 

 

 

 

 

 

より一層、図解が豊富になり、最新の知識が学べます。

 

 

巻末には出口戦略(取り崩し方法)や具体的なお金の組み合わせ(ポートフォリオ)の一例も乗せています。

 

 

資産運用初心者の方でも、楽しく学べます。

 

ありがちなお金の間違った増やし方を避けることで、効率よくお金を増やせる方法が満載です。

 

 

一生使えるお金の知識が満載です。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. confident classy ethnic man standing in sunny countryside

    「私、投資をしています」←変な目で見られた時代は過去の話? …

  2. 一言ブログ 2023/10/4

  3. 効率的市場仮説があるから、金融知識が増えても、運用利回りは増…

  4. 【無料セミナーのお知らせ】教職員の方必見!知って得するお金の…

  5. 資産運用 裏話

    資産運用裏話 運用成果を毎月、記録に残すだけで良くなる?

  6. 好意の返報性・ニコニコしていればうまくいきやすい?:一言ブロ…

ブログ統計情報

  • 380,247 アクセス

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP