雑記:高校時の思い出と高校に図書寄贈

こんにちは。

暑いです。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

夏前なのにすでに夏バテです。

さて、この度、○○高校様へと図書を寄贈させていただきました。

担当者様と図書室担当者様、ありがとうございます。

ちなみに私は高校生の時、よく図書室へ行っていた記憶があります。

その時の記憶に残っているのは(いま思い浮かぶのは)二冊です。

タイトルにひかれて思わず読んでしまったのですね。

それにしても、どちらもすごいタイトルです。

このころは、授業中に、

「大人になったら、いくら稼いで、いくら貯金ができるかなあ」

ということをいつも空想していました。

懐かしい思い出です。

それではまた。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 金融教育・マネーセミナーのお問い合わせは、お気軽にどうぞ!

  2. お金の勉強はだれにとっても必要

  3. パソコンの画面を白黒(グレースケール)にすると、集中できる?…

  4. 広島の投資セミナー

    広島 投資相談 よくあるご質問まとめ 改訂版

  5. 世界一退屈なお金の増やし方【NISA版】 t1

  6. 雑記:社会貢献活動と仕事とお金について

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. 福沢諭吉
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP