金融所得課税の増税が将来起こるかもしれない。だからこそ、iDeCo・NISAが大切。

american dollar bills and vintage light box with inscription

現在、投資信託などで利益が出ると、税金が20.315%かかります。

これを金融所得課税といいます。

将来、この金融所得課税が増税される、かもしれません。

少子高齢化により、財源確保が難しいからですね。

儲かっているところから、お金を取るのは、理にかなっているのかもしれません。

また、金融所得課税では、儲かった人ほど多くのお金を金額ベースで払うことになります。

ですが、まあ、できるだけ払わないに越したことはありません。

もちろん、社会全体では、税金というのは非常に重要なのですが。

個人で見た場合のお話ですね。

では、どうしたらいいのでしょうか?

答えは、iDeCoとNISAです。

どちらも、税制優遇口座ですので、大いに活用することが、今後は必要だと思います。

Visited 12 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 長寿化時代に向けて資産運用だけでなく、生活全般の意識改革も必…

  2. 資産形成初心者の方だからこそお金の知識教育が大切

  3. お金の勉強をすると、幅広いジャンルのことが身につきます。

  4. 費用対効果を考える。ゼロハリバートンのアタッシュケース:一言…

  5. FX投資家

    お金の学校⑩FX投資成功率はプロトレーダーで5割?

  6. 未来のための積みたてニーサ

    死亡・離婚・破産・解雇、こんな時イデコのお金はどうなる?

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. お金持ちになる方法
  2. pile of books
  3. オンライン投資セミナー
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP