ネット上の資産運用・お金の増やし方の情報にはちょっとした注意が必要?

こんにちは。山口県岩国市の中立公正な立場から金融教育情報を発信する非販売系ファイナンシャルプランナーの佐々木裕平です。

すでに資産運用を始めている個人の方とお話をしていると、大きく次の2通りに分けられる、と感じることがあります。

  1. 経済学上の理論に基づいて資産運用をする群(→おおむね長期分散投資派)
  2. ネット上の噂話に基づいて資産運用をする群(→おおむね短期集中投資派)

このような感じだと思います。

1の方は、特に問題がない、と個人的には思います。

そのままその行動を継続すると、おおむね良い結果になるのではないかと思います。

個人的に不安を覚えるのが、2の群です。

というのが、2の群の手法は、たいてい、「丁半ばくち」 になる結果なのに、「うまくいく確率の方が高いはず」というやや強い思い込みがあるような気がするからです。

そのため、かなり危険な行為でも、割と頻繁に行っているように見受けられます。

もちろんそれは個人のお金であります。

私のような部外者がとやかく言うことではありません。

でも、はたから聞いていると、とてもひやひやします。

個人的には、ネット上の情報を見る時は、「話半分」程度に、見るのが良いのではないかと思います。

以下、コマーシャルです。

2023年改訂版の投資信託超入門のお知らせです。

 

より一層、図解が豊富になり、最新の知識が学べます。

巻末には出口戦略(取り崩し方法)や具体的なお金の組み合わせ(ポートフォリオ)の一例も乗せています。

 

資産運用初心者の方でも、楽しく学べます。

 

ありがちなお金の間違った増やし方を避けることで、効率よくお金を増やせる方法が満載です。

 

一生使えるお金の知識が満載です。

どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 家族とお金

    社会保険とは?国民健康保険・雇用保険分かりやすく7点解説

  2. 投資家に向いている金融商品

    投資未経験者・初心者は本格的に投資すべき? それとも?

  3. 投資で失敗したくない人のための資産運用の具体的な方法・平均回…

  4. 金のETF(上場投資信託)は買わない方が良い

    退職金の運用方法はどれが良い? 5種類を比較【資産運用】

  5. 一番身近な資産形成の基本|預貯金の安全性

  6. 投資のオンラインセミナーと第一回関西資産運用expoのお知ら…

PAGE TOP