長寿化と資産運用 一言ブログ2022年6月9日

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

平均寿命は、ここ百年程度、ずっと右肩上がりです。

その理由の一つは、医療の進歩が挙げられます。

以前なら助けられなかった命も、医療の進歩によって、救えるようになってきています。

その結果、現在では、今年生まれた赤ちゃんの場合は、およそ二人に一人が120歳まで生存できるだろう、と考えられています。

もちろん、今後も医療が進歩すれば、さらに平均寿命は延びていくでしょう。

そうなると、老後が現在よりもとんでもなく伸びていきます。

今後は、老後に向けての資産運用の重要性が、さらに高まっていくと思われます。

今後も金融リテラシーの普及啓もう活動に努めてまいります。

それではまた。

関連記事

  1. 広島市船越公民館無料親子で学ぶ子ども向けお金の授業、無事に終…

  2. 金融教育を始めた時に私がやっていた3つのポイント

  3. ファイナンシャルプランナーが不要になる日は近い?AIの進化と…

  4. 金融商品を何も売らないファイナンシャルプランナー佐々木裕平:…

  5. 広島で不動産の投資物件を探す前に

  6. 費用対効果を考える。ゼロハリバートンのアタッシュケース:一言…

PAGE TOP