お金の学校(無料)(広島)11/21開催予定

広島県健康福祉センター

Contents

広島でお金の勉強をお探しなら、お金の学校がおすすめです

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

金融教育研究所では、公開講座を開催しています。

そして、いよいよ来週の土曜日、2020年11月21日 土曜日に、広島県健康福祉センターにて、(名称の変更がありましたが)通算第106回目となるお金の学校(無料)を開催いたします。

広島県健康福祉センター

無料で学べる投資セミナー・マネースクールです

金融教育研究所はお金の知識教育(金融リテラシー)の普及啓もう活動に尽力をしています。

まだ日本ではお金のことを学校で学ぶということがほぼない状態です。

しかし、日本は世界一のスピードで少子高齢化が進んでいます。

そうなると、老後の資産形成がこれまでとは大きく変わってきます。

金融庁さんの方も、

  • 貯蓄から投資へ
  • 貯蓄から資産形成へ

と声を挙げています。

しかし、現実的には依然として投資には以下のイメージが付きまとっています。

  • 投資は危ないからよしなさい
  • 投資はギャンブル
  • 資産運用は一部のお金持ちのためのもの

 

一方で、金融庁さんや厚生労働省さんは、つみたてニーサやイデコといった資産形成の口座を打ち出しています。

一般的なイメージの投資と、金融庁さんや厚生労働省さんのいう、投資とは大きくイメージが異なっています。

ここに個人の資産形成の大事なポイントがあるように感じます。

投資セミナー

お金の学校(無料)では、初心者の方向けに楽しくわかりやすく解説します

広島で学べるお金の学校(無料)では、基礎から理論、運用まで、体系的に学ぶことができます。

なんと、全五時間です。

たぶんここまでしっかりみっちりと、本格な知識が無料で学べる勉強会は広島では非常に珍しいと思います。

 

講師は私、佐々木裕平が担当させていただきます。

初心者の方向けに、かみ砕いて、楽しくわかりやすく解説したいと思います。

佐々木裕平

金融教育研究所では、この106回目のお金の学校(無料)から(タイトルからもわかりますが)無料で公開講座を行うことにしました。

これは金融教育研究所の社会貢献活動の一つです。

お一人での参加はもちろん、ご家族連れ、子供連れ、友人同士など、お気軽にご参加ください。

「すべての人に金融リテラシーを」が当研究所のモットーです。

お時間のある方は、ぜひお気軽に告知サイトや、HP上から、ご予約ください。

会場でお会いできることを楽しみにしています。

Visited 3 times, 2 visit(s) today

関連記事

  1. 講演会・アイスブレイク・依頼・面白い・お金・オンライン・金融…

  2. 一言動画:日本・金融教育・2022・講演・講師・オンラインセ…

  3. 金融教育・ゲーム・講演・講師・オンライン・セミナー・広島

  4. オンラインセミナー・teams・講演依頼・面白い・金融教育・…

  5. 金融教育・イメージ・講演依頼・面白い・お金・オンライン・青森…

  6. 金融教育・本・おすすめ・お金の増やし方教えてえや・講演・講師…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

最近の記事 ランダム記事
  1. cheerful young woman screaming into megaphone
  2. woman with a sign
  3. close up photo of monitor
  4. woman wearing karatejee
  5. balance round board placed on mat in gym
  6. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  7. white printer paper
  8. question marks on craft paper
  9. man in hoodie sitting on rock cliff
  10. question marks on paper crafts
  1. 投資セミナー情報

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP