こどもに必要なお金の話は?【お金の置き場所を銀行+株式へ】iDeCoとNISAで!

boy wearing orange shirt blowing on dandelion

こどもにお金のお話を一つだけ伝えるなら?

もしそんな質問があったら、どうでしょうか。

一つだけしか伝えられないなら、私なら、『お金の置き場所』のお話をします。

銀行は知っている、という前提ですが。

iDeCoとNISAというお金の置き場所があるんだよ。

そこに、毎月、無理のない範囲で置くんだ。

その時に、お金の入れ物を『世界中の株式に分散投資できるもの(全世界株式インデックス型投資信託)』にするんだ。

注意点があるよ。

一度始めたら、後はお金が必要になるまでほったらかしにしてね。

それだけだよ。

こんな感じでしょうか。

でも「なぜそうなの?」という理由を経済学的に解説しないと、スッキリしないかもしれませんね。

この点は大人もこどもも同じかもしれませんね。

Visited 3 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. april calendar

    20XX年、投資信託などの金融資産に『資産税』が導入される?…

  2. man running on black asphalt road

    つみたて投資の【終わり方・出口戦略】は増やしながら使うと安心…

  3. 一番身近な資産形成の基本|預貯金の安全性

  4. crop unrecognizable person demonstrating british passport

    お金の専門家に不要な資格はどれ? 【ファイナンシャルプランニ…

  5. cheerful young woman screaming into megaphone

    新NISAをわかりやすく解説【始め方】『特徴』『メリットとデ…

  6. 既存の課税される証券口座から非課税のNISAにお金を移すべき…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. 貯金の仕方 3人家族
  2. 家族とお金
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP