少しだけ明るくなれば、それで良いと思います。

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

新聞報道によると、今年の四月から、介護保険料が大幅に値上げされるようです。

こうなるとますます大変な世の中になっていきそうですね。

  1. 少子高齢化で、高齢者の介護費用が増える
  2. 介護費用が足らないので、現役の労働者の負担が増える
  3. 現役の労働者の可処分所得(手取りのお給料)が減る
  4. 現役の労働者の資産形成が不十分になる
  5. 現役の労働者が高齢者になる時代には、さらに少子高齢化が進み、自分たちの受け取れる公的年金がさらに減る
  6. 結果として、現在の労働者は、いまも未来も割と大変になる

このような流れでしょうか。

しかしそれでも未来は明るくすることができるはずです。

それが資産形成の持つ力だと思います。

そしてそれを実現させるための最大のカギは「金融リテラシー(金融の知識)」だと私は考えています。

私は大げさではありますが、「世の中の役に立つ仕事がしたい」といつも考えています。

金融教育研究所の公開講座や書籍が、世の中の人の金融リテラシー向上につながれば、少しだけ世の中が明るくなるのではないかと、考え・信じていつも行動をしています。

それではまた。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 金融教育・出前授業・オンライン・講演依頼・面白い・楽しい・青…

  2. 企業研修・社員・講師・講演・セミナー・兵庫

  3. 初心者でも安心の資産運用セミナー【広島】男性でも女性でも、ど…

  4. 広告:金融教育・イメージ・講師・オンライン・セミナー・広島

  5. 口コミ

    6月広島 未経験者・初心者の方向け投資セミナー情報

  6. fpセミナー講師・依頼・面白い・お金・オンライン・愛媛

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. 広島 投資セミナー
  2. persons hands with rainbow colors

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP