小説の奥深さと楽しさ 一言ブログ2022年6月14日

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

筆者は仕事を通して、本を書いています。

通常の解説文章から、対話形式の文章も書きます。

最近では小説形式でお金の話を書くことも多くなりました。

それで、書いていて思いました。

「あれ? 小説形式って、すごく楽しいぞ!」

これは大発見でした。

同時に驚きでした。

「私って小説を書くのが、とっても好きだったんだ!」

という私にとっては驚愕の事実が明らかになったからです。

私はお金の勉強をするのが大・大・大好きなのです。

どうやらそれと同じくらい、小説なるものを書くのも好きなようです。

42歳にして、新しい大発見があって、とてもうれしいです。

それではまた。

Visited 6 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 湯シャン生活3日目:一言ブログ:2022/11/16

  2. 投資の失敗談+いろんな講演のこぼれ話【お金の学校】第18回

  3. 新刊:投資信託超入門 2023年版 完成しました:一言ブログ…

  4. 2021年度の奨学金について②

  5. 超のつく大型商業施設でのお金の授業とお金のリスク以外の災害リ…

  6. 広島投資セミナー

    投資セミナー【広島】が面白いです

よく読まれている記事


ポートフォリオのつくり方

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. a party banner hanging over a table in a restaurant
  2. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  3. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  4. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  5. man sitting beside side table
  6. black and silver laptop computer
  7. pile of books
  8. cheerful young woman screaming into megaphone
  9. woman with a sign
  10. close up photo of monitor
  1. 資産運用のポートフォリオ
  2. blue skies
  3. body of water under blue and white skies

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP