日本の金融教育は世界より劣っている? それホント?

Contents

金融教育って日本が遅れてるって思っていました。

こんにちは。

広島のファイナンシャルプランナー、金融教育研究所の佐々木裕平です。

しばしば欧米(そして世界)と比べると、日本の金融教育は遅れている、と言われています。

そして長らく私はそう思っていました(汗)。

 

金融教育が遅れているのは、世界的なことでした

ところが大規模な金融知識のテストを各国で行ってみますと、点数自体には大きな差がありません

それどころか、日本の方が借金が少なく、貯蓄率が多い、ということになりがちです。

つまり健全性が高いのですね。

すなわち、私たちが思うほど(私だけかもしれませんが)日本の金融教育だけが遅れているわけではないのです。

正しくは、日本も遅れているけど、世界全体で見てもまあまあ遅れている、ということではないかと思います。

 

ただし海外の方が金融教育・知識に対する自信とリスク資産率はすごい!

もちろん海外と日本で異なる点もあります。

それは、「ぼくはお金に詳しいぞ! エッヘン!」と思っている人の割合が(テストの点数はそんなに変わらないのに)海外の方がぐんと高い! ということです。

つまり、日本の人は「自分に自信がない」ともいえるかもしれません。

また海外の人は(実際はそんなに知識がなくとも)「自分に自信がある」ともいえるのかもしれません。

その性格の差も手伝ってか、日本では資産全体に占める預貯金の額が多めです。

一方で海外では資産全体に占める投資額(リスク資産の額)が多めです。

 

金融教育と自信過剰は大きな関係がある

自信過剰は、行動経済学でも重要な要素です。

自信があると、頻繁な売買をしがちで損をしやすいです。

市場はランダム・ウォーカーですから。

一方で、自信がないと投資そのものを行わず、資産が増えません。

特に日本ではゼロ・マイナス金利ですから。

 

自信のある・なしが大切なのではなく、金融知識のある・なしこそが真に大切なのでは

私は自信のある・なしはどちらでもいいと思います。

大切なのは、合理的な金融知識、お金の教養を身に着けることだと思います。

知識・リテラシーさえあれば、適切な投資額・貯蓄・資産形成が行え、長期的には個人の老後の資産形成がなしえやすくなると思います。

金融教育こそ、いまの、そしてこれからのこどもたちには大切なのではないでしょうか。

私は毎日、そのことを考え、勉強し、微力ではありますが、講演や執筆活動を通して、金融教育を行っています。

まあ、ほんとに微力なのですが(笑)。

もっと日本中の学校や企業で頻繁に講演ができれば、明るく生きられる人が増えるはず。

たぶん。きっと。

それではまた。

 

Visited 7 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. book opened on white surface selective focus photography

    Amazonベストセラー作家の本(原稿)の書き方をご紹介【企…

  2. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer

    【金融リテラシーアップ】クイズ:あなたにピッタリのお金の組み…

  3. question marks on paper crafts

    金融リテラシークイズ:iDeCoとNISA口座に毎月合計4万…

  4. 【無料セミナーのお知らせ】教職員の方必見!知って得するお金の…

  5. 年金はいくらもらえる? 【受給額】を年金定期便でチェックして…

  6. 60代・老後に確実にお金持ちになる1つの方法(女性も男性も)…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. インドネシア投資の魅力
  2. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  3. 顧客利益の最優先
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP