CAPM(読み方:キャップエム)のベータとは?

Contents

CAPM(キャップエム)のベータってなんじゃらほい

こんにちは。

最近急に温かくなってきました。

金融教育研究所の佐々木裕平(広島の金融教育専門のファイナンシャルプランナー)です。

今回はCAPM(キャップエム)のベータとは? についてです。

 

CAPM(キャップエム)のベータとは、共分散をマーケット・ポートフォリオの分散で割ったもの

教科書的なものを読みますと、「ベータとは、共分散をマーケット・ポートフォリオの分散で割ったもの」と書いてあります。

なんのことだか良く分かりません。

別の言い方をすると、「マーケット・ポートフォリオの共分散をポートフォリオのある種のリスクとしてとらえよう」という言い方をするようです。

また別の表記では「ポートフォリオのベータは個別証券のベータの加重平均である」という命題がすぐに導かれる、とあります。

 

マーケット・ベータとは市場平均のこと?

私の認識している範囲内では、いわゆるベータとは、市場平均のことだと理解しています。

そしてそのベータ(ある特定の市場平均)をX%上回る株式があれば、それはベータXの株式、という認識です。

この場合は、ベータよりも「X分だけ大きく動くんだぞ!」ということですね。

また私の認識しているようなベータ(市場平均など)のことをマーケット・ベータと呼びます。

たとえば日本で有名なマーケット・ベータとはトピックスが挙げられると思います。

 

CAPM(キャップエム)のベータを理解していなくても合理的な資産形成は誰にでもできる

まあ、通常、私たち個人投資家が合理的な資産形成をしたい! と思う時に、このCAPM(キャップエム)のベータを理解していようと、していまいと、ほとんど関係ありません

大事なことだけ押さえておけば問題がないのですね。

ですが、私のような解説を仕事をしている人にとっては、背景としての知識として必要です。

また多くの人にとっては、昨今のように急激に株価が乱高下している状況では「本当にこの資産形成の方法で大丈夫なのか?」と不安になりがちです。

その結果、合理的な投資対象や投資方法、運用方法を選択していても、非合理的な選択をしてしまうことがあります。

理論が分かっていないから「最後まで信じることができない」のですね。

これは誰でもそうなります。

以外と資産形成・運用において大切なのは「なんでそうなのか?」という根本の知識なのかもしれません。

それではまた。

Visited 27 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. ポートフォリオ効果とは

    ポートフォリオ効果とは

  2. 投資のリスクは統計学で出したもの! ってどゆこと?

  3. ランダム・ウォーカーとは、独立したサイコロの目と似ている

  4. トービンの分離定理の二基金分離定理

    トービンの分離定理とは? わかりやすく解説…できるかな?

  5. 期待リターンとリスクの不思議な関係

  6. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer

    【金融リテラシーアップ】クイズ:あなたにピッタリのお金の組み…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. two men playing chess
  2. person standing in pathway
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP