お金がない時の対処法を学ぶより、解決方法を学びませんか

Contents

お金と投資の漠然とした不安を「なるほど!」に。

金融教育研究所では、お金の知識教育(金融リテラシー)の

普及・啓もう活動を行っています。

こどものころは、お金に対して大きな不安はなかったのに、

賢い大人になればなるほど、

「このままで良いのだろうか」

「何かした方が良いのでは」

と不安になることがあります。

不安を利用した商法にご注意ください。

お金や投資に対して、不安を抱くことは、別に悪いことではないと思います。

何も不安に感じずに、

  • 老後にお金が足らない
  • こどもの学資が足らない
  • 貯金をしていない

などをほったらかしにしておくと、

人によっては、困ることがあるからです。

ただ、世の中はお金の世界でもあります。

当然ながら、人の不安を煽って、

余計な金融・保険商品を勧めてくることもあるでしょう。

不安な時こそ、判断・行動しない

将来に対して、不安になると、

「何かしないといけない」

気がします。

でも、そういう時に売り手に相談に行くと、

  • カモがネギを背負ってやってきた状態

だと言えます。

また、不安な時は、冷静に比較分析できない状態であることが一般的です。

不安な時は、

  • 何が不安なのか
  • そのためにはどうしたら合理的なのか

を考えることではないでしょうか。

資産運用

不安の正体と、その対処方法を理論的に学びませんか?

金融教育研究所では、

定期的にお金と投資のセミナーを開催しています。

金融・保険商品の販売・勧誘・斡旋は一切行っていません。

入会金などもありません。

いつでも、どこからでも、セミナーは受講できます。

料金表に明示してある料金以外は発生しません。

「安すぎて逆に怖い」

というお声もいただきます。

※一般的ないわゆる「投資の学校」では、

総額で20万円程度かかることがあるためかと思います。

ただ、金融教育研究所の本旨は、

「お金の知識教育を通じて、社会を明るくすること」です。

20年先の将来を目指して

金融教育研究所では、お金の知識教育がこれからの時代、

とても大切になると考えています。

また、本来は、学校などの教育機関で行うべきですが、

現状ではそれが整っていません。

(※金融教育研究所では、すべての人が金融リテラシーを安価に

学べる社会を目指しています)

金融リテラシーが普及すれば、

社会は今より、少し明るくなるはず。

そう考えて行動しています。

どうぞお気軽にご利用ください。

Visited 2 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 資産運用 裏話

    資産運用裏話 運用成果を毎月、記録に残すだけで良くなる?

  2. strict female teacher with book pointing at scribbled blackboard

    お金で解決できる問題は、お金で解決できるところが素晴らしい【…

  3. 家族とお金

    社会保険とは?国民健康保険・雇用保険分かりやすく7点解説

  4. 女性向け投資セミナー

    投資相談・セミナーに【よくある質問】を4点更新しました

  5. man in blue and brown plaid dress shirt touching his hair

    私の仕事がなくなる日【金融教育研究所】

  6. 学生さんと新社会人のみなさん、お気を付けください。チャート分…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

最近の記事 ランダム記事
  1. close up photo of monitor
  2. woman wearing karatejee
  3. balance round board placed on mat in gym
  4. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  5. white printer paper
  6. question marks on craft paper
  7. man in hoodie sitting on rock cliff
  8. question marks on paper crafts
  9. 金融教育セミナー講師 佐々木裕平 金融教育研究所
  10. dirt path leading to house under clear day sky

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP