金融教育番組『お金の学校』の登録者数が100名を突破!佐々木裕平の活動報告 n1

金融教育セミナー講師 佐々木裕平 金融教育研究所

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

3年前の2021年7月から細々とyoutubeで『お金の学校』を開設しています。

そして最近、要約登録者数が100名を超えました。

ありがとうございます。

一般的には少ないと思いますが、マニアックな金融教育の番組で100名を超えられたのは、とても嬉しいです。

今後も、コツコツと動画を上げていきたいと考えています。

どうぞよろしくお願いします。

以下コマーシャルです。

2018/3/25-3/28

Amazon 有料kindle 売れ筋ランキング 全体1位「入門お金持ち生活のつくり方」

「入門 お金持ち生活のつくり方」(こう書房) 著:佐々木裕平

実は、普通の会社員こそがお金持ちになれるベストポジション! ……その理由と仕組みづくりとは? ファイナンシャルプランナーとしての正しい知識を軸に、斬新なアングルから理論的かつ面白く紹介します。誰でも今すぐ始められる「お金持ち生活」へとつながる方法・習慣・思考を簡潔に解説します。

 

お金持ち生活のつくり方 佐々木裕平

どうぞよろしくお願いいたします。

Visited 8 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. おすすめの投資信託はアクティブ型? それともインデックス型投…

  2. advice lettering text on black background

    高配当の株式や高い分配率の投資信託を選ぶのは、短期的に見ても…

  3. woman open arms while closed eyes smiling photo

    【NISA初心者向け】投資信託と株価が急落!→正解は『やった…

  4. 投資信託 おすすめできないわけ 毎月分配型

    【投資初心者用勉強】あなたが損する本当の理由

  5. people sitting inside well lit room

    2001年9・11のアメリカ同時多発テロを受け、米国ダウ平均…

  6. 【イス軸法】パーソナルトレーニングに行ってみて、大感動しまし…

よく読まれている記事


ポートフォリオのつくり方

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. man walking on string over the hill during daytime
  2. a party banner hanging over a table in a restaurant
  3. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  4. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  5. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  6. man sitting beside side table
  7. black and silver laptop computer
  8. pile of books
  9. cheerful young woman screaming into megaphone
  10. woman with a sign
  1. clear glass with red sand grainer
  2. 佐々木裕平
  3. 書籍のお礼

    2018.06.4

  4. man sitting on a bench using a laptop
  5. 1%投資法
  6. man doing boxing
  7. 佐々木裕平のお金の学校

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP