無人島へ持っていくなら、何がいいのか?知識が良い:一言ブログ:2022/6/25

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。
筆者は時折、無人島へもし自分が流されたら、どうするか?
ということを考えてしまいます。

本当にどうでも良いことなのですが、こどものころから時々考えてしまいます。
で、その中でも、無人島に持っていけるとしたら、何が良いのか?
ということも考えてしまいます。

魚をさばいたりするのに、ナイフがいいのではないか、と考えたりもします。
でも、一番良いのは、やっぱりサバイバルの知識ではないかとも思います。
知識があれば、そこからいろいろなことを生み出すことができますから。

今後も、私たちの社会は不透明な出来事が連続して起こります。
でも、その時に知識があれば、様々な状況下で生き抜けるのではないか、とも脱線して思います。
できれば、知識欲だけは、今後120歳程度まで平均寿命が延び続ける世界では、持ち続けたいな、と思います。
それではまた。
Visited 9 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

    表紙も公表!資産運用におすすめの本、できました!

  2. YouTubeでお金の学校やってます:一言ブログ:2022/…

  3. 気がつけば2013年の開業から9年が経過

  4. 資産1億円の壁は、もう一つの年金、イデコと新ニーサで達成でき…

  5. ポモドーロテクニックが最高!:一言ブログ:2022/01/1…

  6. gray and black hive printed textile

    そろそろ新刊ができそうです。新しいNISAとiDeCoを使っ…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. 資産運用 裏話
  2. ETF(上場投資信託)の純資産総額の調べ方
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP