読書感想:ミス・マーブルのご意見は?

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

ミス・マーブルのご意見は? 

という書籍を読みました。

事件からはるか離れた場所で、事件を解決する、というスタイルが特徴だと思います。

このようなスタイルで物語をすすめるのは、とても大変な反面、独特の楽しみがあると思います。

思わず、どうやって解決するのだろう?

自分ならどうするだろう? 

と考えてしまい、物語の中に引きこまれてしまいます。

それではまた。

Visited 6 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. question marks on paper crafts

    金融リテラシークイズ:iDeCoとNISA口座に毎月合計4万…

  2. person standing in pathway

    散歩のすすめ:一日30分以上の継続的な運動を【医療費と保険費…

  3. ゼロハリバートンのアタッシュケースにはノートパソコンが入らな…

  4. 円安でも円高でも、ほったらかしが長期では有効:一言ブログ:2…

  5. 量子力学の量子とは小さな単位:一言ブログ:2022/6/24…

  6. 気がつけば2013年の開業から9年が経過

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  2. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  3. buildings with glass windows
  4. red apple fruit
  5. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  6. close up photo of monitor
  7. beige wooden bar stool
  8. low angle photography of man jumping
  9. a drawing of a man carrying a large sack
  10. woman wearing karatejee
  1. 資産運用
  2. 家族写真
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP