お金の学校⑬個人民事再生とは? 失敗しないために知っておきたい注意点

家族とお金

Contents

個人版民事再生の注意点

今回の記事は日本経済新聞を参考にさせていただきました

 

借金が膨らんで返済がむつかしくなった時に取る手段として、個人民事再生というものがあるようです。

どのような背景・特徴・注意点があるのでしょうか。

 

個人民事再生とは?

通常の自己破産の特徴

  • 借金が免除される
  • その引き換えに すべての財産を失う

かなり厳しいですね。

 

個人民事再生の特徴

  • 自宅を手放なさい
  • 住宅ローン以外の債務大幅に免除してもらえる
  • カット後の債務を原則3年で返す

住宅を手放なさいで済む可能性があるので

再生後の生活が安定しやすい可能性が高まりそうです。

 

個人民事再生の利用条件

一般的な利用条件は

  • 住宅ローンを除く借金総額が5000万円以下であること
  • 安定収入の見込みがあること

 

返済額の最低額

返済額の最低額は決まっています。

借金の合計金額によって5段階です。

 

以下一例

  • 100万円未満 全額
  • 500万円超~1500万円以下 5分の1
  • 3000万円超~5000万円 10分の1

かなり差がありますね。

 

個人民事再生手続きの流れ

  1. 裁判所へ申し立て
  2. 債券の届け出
  3. 再生計画案の提出
  4. 裁判所、再生計画案を認可
  5. 返済開始

 

手続きを始めてから返済開始まで半年ほどかかるのが一般的です。

ただし、この間は債務の返済はいったんストップします。

 

個人民事再生の注意点

  • 自宅は残せるが、住宅ローンの返済は免除されない
  • 住宅ローンと同時に再生計画で決められた金額を返済しないといけない
  • そのため、厳しい生活を余儀なくされる可能性が高い
  • 当面の期間、新規にクレジットカード発行や、ローンを組むことが制限される
  • 手続きが複雑で、編越しや司法書士に依頼すると、その費用がかかる

 

今回のまとめ

今回は、いつもと違って借金のお話でした。

しかし、いつ状況が変わって、誰が困った事態になるかはわかりません。

 

借金だけでなく、安定した老後や人生を送れるかどうかは不透明なのです。

そして、そんなときに一番頼りになるのは、

あなたの資産です。

正確には、今のあなたが投資して、大きくなった資産が、

将来のあなたを助けます。

 

金育研究所は資産形成・運用のアドバイスに特化したFP事務所です。

金融商品・保険商品の販売・勧誘・斡旋は開業以来、一切行っておりません。

 

投資セミナーや個別相談を行っております。

 

お気軽にご参加ください

お客様のレベルに応じてご参加いただけます。

以下の表から、お客様にぴったりのコースをお選びください。

 

日程が合わない・・・・・・

  • 「日曜日になかなか時間が取れない」
  • 「未経験者・初心者だからセミナーについていけるか不安・・・」

そんなかたは、個別相談をご利用ください。

 

 

 

急がば回れのインデックス投資

金育研究所では、Modern Portfolio Theoryを軸とした

※MPTは1990年のノーベル経済学賞 ハリーマーコウィッツ氏の理論です。

 

合理的なインデックス投資の基礎から具体的な運用方法までを軸に

投資・資産運用の個別相談にて、ご提案しています。

 

投資をしたことがない人にもわかりやすく解説します。

また、各種セミナーも定期的に行っております(有料)。

学校・企業・団体様向けの出張セミナーも承ります。

 

「投資が怖い」

「投資で失敗したくない」

「ハラハラドキドキしたくない」

「一攫千金ではなく、着実に資産を形成したい」

そんな方は、どうぞお気軽にご利用ください。

中区の中心にあるので、勉強後は、お買い物にも便利です。

 

金育研究所メニュー

トップ

投資セミナー

個別相談

ご挨拶

書籍&メディア情報

よくある質問

アクセス

個別相談 料金

Visited 2 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. woman holding heart cut out

    経済学では投資をしたらどうしてお金が増えると考えられるのか?…

  2. 投資の暴落はいつ? 暴落を待っているのは正しいの?

  3. 年金の受給額、将来いくらもらえるの? 受給額は支払額の8.3…

  4. ライフプランニングとは?人生のシミュレーション4つのポイント…

  5. 上手なお金の貯め方とは?・小学生・金融教育・授業【お金の学校…

  6. woman in black full zip jacket

    45歳が思うこと。昔思っていた『大人』とは違うけど、私は『大…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

最近の記事 ランダム記事
  1. woman wearing karatejee
  2. balance round board placed on mat in gym
  3. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  4. white printer paper
  5. question marks on craft paper
  6. man in hoodie sitting on rock cliff
  7. question marks on paper crafts
  8. 金融教育セミナー講師 佐々木裕平 金融教育研究所
  9. dirt path leading to house under clear day sky
  10. hard cash on a briefcase
  1. man holding signal smoke
  2. 広島市中区大手町オフィス
  3. 金融教育研究所・お金の学校
  4. 貯金をするなら自動積立低収入の主婦でもできる
  5. 会議室もみじ

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP