住宅ローンと株式投資と投資信託は似ている? 有限責任

white android tablet turned on displaying a graph

住宅ローンってありますよね。

あの、家やマンションを買う時に組む借金・融資のことです。

もし、引越しをしたくなったら、住宅ローンはなくなるでしょうか?

答えはノーです。

住宅ローンはそのまま残ります。

引越し先の家賃+これまでの住宅ローンを完済するまで支払い続けなければなりません。

まあ、実際にはその時の売れる価格(時価)で住宅を売却し、現金化すると思います。

では、投資の場合は?

株式投資や投資信託を保有した場合、途中で

「このお金を他に回したい」

と思ったら?

その場合は、住宅と同様に、時価で売却をします。

住宅と同じで、買った時よりも高く売れる時もあれば、安く売れるときもあります。

でも、それだけです。

仮に買った時よりも安くなっていても、それだけで済みます。

まあ、当然イヤな状態ではありますが。

命までは取られない。

自分が支払って購入した金額内で損失金額が決まります。

購入時に支払った以上のマイナスは起こらない。

それを有限責任といいます。

限界があるのですね。

だからこそ、投資は余裕資金の範囲内で、勝つ長期的な視野を持って行うことが大切だと思います。

Visited 36 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. pexels-photo.jpg

    動画で学べる【お金の学校】youtube、今後も全力で気楽に…

  2. woman open arms while closed eyes smiling photo

    【NISA初心者向け】投資信託と株価が急落!→正解は『やった…

  3. brown and white short coated siba inu dog lying on green grass

    【豆知識】犬の散歩で出るうんちを「パンの袋」に入れると、匂い…

  4. ランキング5位

    初心者にお勧めの資産運用の本 3つの見分け方

  5. トピックスでは長期投資に懐疑的

    目指せ1億円「資産運用」インデックス投資と株式投資の違い

  6. 投資家に向いている金融商品

    退職金で資産運用すべき? 定年後の必要額1億円はホント?

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. a close up of a human brain on a black background
  2. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  3. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  4. buildings with glass windows
  5. red apple fruit
  6. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  7. close up photo of monitor
  8. beige wooden bar stool
  9. low angle photography of man jumping
  10. a drawing of a man carrying a large sack
  1. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  2. cheerful trainer and black woman running in winter city park
  3. 作家になる方法 広島 ファイナンシャルプランナーの年収
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP