『君たちはどう増やすか』自分らしく生きるのに、お金が必要 そのためには金融教育が必要s5

こんにちは。山口県岩国市の中立公正な立場から金融教育情報を発信する非販売系ファイナンシャルプランナーの佐々木裕平です。

人が楽しく、自分らしく生きるためには、いろいろなものが必要です。

・知識

・経験

・夢

・健康

・人間関係

上記以外にもいろいろなものが必要です。

そして最近、重要だな、と思うものの一つに趣味があります。

私はうつ病→無職→極貧時代→普通の生活を経験しています。

貧しい時代は、趣味どころではなく、いかに毎日の生活を切り詰めるか、ということばかりを考えていました。

ですが当然これでは人生が楽しくありません。

お金のかからない趣味でいいので、生きる楽しみを持つことが大切だと思います。

でも、中にはお金のかかる趣味を持つ人もいると思います。

金融教育があれば、お金を合理的に増やせる

少なくとも、最低限の金融教育による知識があれば、収入の多寡はあれども、その中で最大限、合理的にお金を増やせると考えています。

人が自分らしく生きるには、お金が大切です。

そのためには、金融教育がどなたにも必要だと思う今日この頃です。

以下、既刊のコマーシャルです。

青月社より発売中です。

「お金は、どんどん使っていい。
みるみる貯まっていく “仕組み” さえつくってしまえば・・・・・・」

ファイナンシャルプランナーの著者が自信を持ってオススメする、お金の呪縛からあなたを解放するたった一つの方法。

どうぞよろしくお願いいたします。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 資産運用相談

    資産運用の相談・セカンドオピニオンにおすすめの個別相談

  2. 佐々木裕平

    投資を始めた初心者向けの解説・どうしてリスクを背負うとリター…

  3. 不動産投資の初心者が読むべき本

  4. ウイスキー投資とは?

  5. お金を増やす授業 ぱる出版

    資産運用を学びたい初心者の方へのおすすめ本|お金を増やす授業…

  6. 資産運用 広島

    【広島の投資セミナー】金育研究所の個別相談について

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

最近の記事 ランダム記事
  1. close up photo of monitor
  2. woman wearing karatejee
  3. balance round board placed on mat in gym
  4. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  5. white printer paper
  6. question marks on craft paper
  7. man in hoodie sitting on rock cliff
  8. question marks on paper crafts
  9. 金融教育セミナー講師 佐々木裕平 金融教育研究所
  10. dirt path leading to house under clear day sky
  1. オンライン投資セミナー
  2. 初心者向けの株式投資の勉強
  3. two book on woman head

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP