コーヒーは一日4杯まで!5杯以上はリスクが急上昇?:一言ブログ:2023/02/18

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

先日、カフェイン取りすぎを気にして、コーヒーを午前中にだけ飲むように変更しました。

すると途端に夜中の仕事量が落ちてしまいました。

一言で言うと、眠いのです。

これはいけません。

かといってコーヒーを飲みすぎると仕事量が落ちてしまいます。

それではコーヒーの適量はどのくらいなのか? を調べてみると、多くの論文などで次のようになっていました。

  • コーヒーは4杯までなら、高血圧、心疾患や血管系などの病気のリスクが右肩下がりに下がる
  • つまり、飲むほどにリスクが下がる
  • ところが、5杯以上のグループになると、途端にリスクが急上昇する
  • すなわち、一日の適量は4杯まで

という結果になっていました。

ざっくり見ると、一日4杯までが適量なようです。

それって、私にとっては、以前の分量でした。

つまり、そのままで良かったのですね。

今後は、修正して、元の量に戻します。

そして、戻した結果、まだ二日目ですが、非常に快調です!

以下、コマーシャルです。

新書籍が文響社様より出版中です!

全国の書店などでお買い求めいただけます!

タイトルは

FPの先生!小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや

です!

小学生の京子ちゃんがゆーへー先生(筆者)と楽しく会話をしながら、お金の増やし方を学んでいきます。

文字通り、小学生でもわかるように解説をしていますので、

多くの人にとって「わかりやすい!」内容となっています。

FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

それではまた。

Visited 5 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. man sitting on a bench using a laptop

    ビジネスにおススメ?な髪型【マンバンヘア】

  2. あこがれの人はバカボンのパパ:一言ブログ:2022/12/2…

  3. 長寿化時代に向けて資産運用だけでなく、生活全般の意識改革も必…

  4. Amazonのレビュー数の合計が600件を超えていました。あ…

  5. 山口県岩国市で学べる「大人向け」と「親子向け」のお金の学校(…

  6. 広島で投資の勉強会を探すなら 3種類の勉強方法

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. close up photo of monitor
  2. beige wooden bar stool
  3. low angle photography of man jumping
  4. a drawing of a man carrying a large sack
  5. woman wearing karatejee
  6. woman wearing karatejee
  7. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  8. two men playing chess
  9. group of children pulling brown rope
  1. 家族とお金
  2. tax word on top of gold coins
  3. 広島 投資セミナー
  4. 福沢諭吉
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP