NISAが二階建てになって、上限が総額122万円になる! ってどういうこと?

Contents

NISAとは、少額投資非課税制度のこと

NISAとは、ニーサと読みます。

現在のところ、年間の上限120万円まで、非課税になる投資制度です。

非課税になるのは、売った時に得られる売却益や、配当や分配金などの利益です。

本来の税金はどのくらいなの?

本来は、投資で利益を得ると、およそ20%課税されます。

正確には、20.315%です。

つまり、百万円の利益を手にしたら、およそ20万円は税金として納めないといけないのです。

現状のNISAの特徴は?

現状のNISAの特徴は次のような内容です。

非課税期間 5年間
買えるもの 投資信託・ETF・個別株
年間購入上限額 120万円

2024年からは122万円で二階建て?

2024年から、制度の内容が刷新される見込みです。

非課税期間 5年間
買えるもの 投資信託・ETF・個別株
年間購入上限額 一階 20万円
年間購入上限額 二階 102万円

一階部分は、積み立て(たぶん指定の投資信託のみ)、二階部分は株式も買える?

現在分かっている情報としては、

上記の表にありますように、二階建てになる、ということです。

※個人的には、このようにしてしまうと、多くの人(投資初心者)の方には、

「よくわからないからやーめた」

となりかねないのではないかと感じますが。(行動経済学的にいうと、アクセシビリティが悪い

一階部分は、おそらく、金融庁指定の投資信託での積立となると思います。

内容は、つみたてニーサと同様だと思います。

そして、二階部分は引き続き個別の株式も買えるようになると思います。

ただし、原則として、一階部分での積み立てを選択しないと、二階部分での投資ができないようです。(良いことだと思います)

現在のNISAはどのくらいの人が利用しているの?

報道によりますと、ニーサ口座を開設している人は、およそ1100万人です。

およそ十人に一人が口座を開設していることになります。

一方、つみたてニーサは百人に一人程度と言われています。

残念ながらジュニアニーサは2023年末で終了

そして、千人中3人程度しかしていないという、普及していない制度のジュニアニーサは、2023年末で終了となる見通しです。

実に残念です。

筆者は金融教育を始めるなら、若いほど良い、と考えています。

そのため、金融庁のジュニアニーサという制度は大変良い制度だと考えていました。

しかし、使いにくい面があるのもまた事実でした。

今後は、既存のNISA・つみたてニーサを10歳からできる、などの年齢引き下げを行えばよいのになあ、と個人的に考えています。

資産運用・形成・投資セミナーなら広島のなるほど! お金と投資公開講座が初心者の方にもおすすめ

金融教育研究所では、定期的に公開講座を開催しています。

金融・保険商品の販売・勧誘・斡旋は一切していませんので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。

また、これまでに専門家の方にも多数ご参加・または出張講座を開催してまいりました。

専門的・体系的な知識を楽しく・わかりやすく学べるように構成に配慮しています。

どうぞお気軽にご参加ください。

Visited 2 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 確定拠出年金とイデコ・DC・企業型確定拠出型年金

    公的年金とは?老齢年金や企業年金どう違う?わかりやすく解説

  2. 一般NISAは2023年で終了!2024年からは新NISA!…

  3. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer

    【金融リテラシーアップ】クイズ:あなたにピッタリのお金の組み…

  4. black and gray calculator on white printer paper

    銀行預金よりも2000倍お得? iDeCo(イデコ)のデメリ…

  5. つみたてNISA(ニーサ)と一般(普通の)ニーサとは。どっち…

  6. question marks on paper crafts

    金融リテラシークイズ:iDeCoとNISA口座に毎月合計4万…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. refreshing craft beer pint in rustic pub setting
  2. 貯金の仕方 低収入の主婦でも貯まる 佐々木裕平 お金の学校
  3. プラチナ
  4. 夏目漱石 牛のように

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP