お金の学校4 お金の裏話 2単位下げればグッと身近になる

夏目漱石 牛のように

Contents

大きな単位のお金をグッと身近にする方法

こんにちは。

広島のファイナンシャルプランナー佐々木裕平です。

今回は、大きなお金の単位でも、身近に感じる裏ワザをご紹介します。

割と頻繁に使えるテクニックなので、ぜひ覚えてください。

 

大きな単位はピンとこない

私の、先月の食費が35000円、

というと割とピンとくる数字です。

多いか少ないか、普通か、すぐに分かりますね。

 

ですが、単位が大きくなると途端に現実味がなくなります。

たとえば東京オリンピック。

 

東京オリンピック関連施設、総工費4554億円とか

東京オリンピック総予算が1兆8000億円

などと報道されても、良くわかりません。

 

2単位下げると、ピンとくる!

こういう時は、2単位下げます!

 

どういうことか?

  • 1兆円なら→1万円に
  • 1億円なら→1円に

という具合に、2単位下げるのです。

そうすると、とても身近に感じます。

 

なぜか?

それは、日本の社会人がおよそ1億人だからです。

 

※現実には、企業などの法人もあるので単純に1億人とするのには

 無理がありますが、あくまでもお金を身近に感じるテクニックなのでザックリ行きます。

 

5億円なら、一人当たりはおよそ5円になる

たとえば、前述の東京オリンピック関連施設、総工費4554億円の場合、

2単位下げると、一人当たりの負担額は4554円だとわかります。

(くどいですが、ザックリです、数字を身近に感じられることが重要です)

 

途端に身近になりましたね。

 

5兆円なら、一人当たりはおよそ5万円

また、東京オリンピック総予算が1兆8000億円では、

一人当たり換算では2単位下げて、1万8000円です。

 

うーん、個人的には高く感じますが・・・。

どうでしょうか?

 

新聞を見るたびに使える

例としてオリンピックを挙げましたが、

他にも様々な場面で使えます。

 

新聞で大きな数字が出たらすぐに換算できますし、

あなたの税金がどのように使われて、それが適正額かどうかが

ザックリとイメージできるようになります。

 

また、町や村の施設にも使えますね。

たとえば、人口1000人の町で総工費5億円の公共施設を作った・・・とします。

この場合は、人口で割ります。

すると、一人当たり50万円ですね。

 

良し悪しは別として、オリンピックでさえ1万8000円ですから、

とても割高な施設です。

それなりの機能と収益が見込めないと厳しく感じます。

(反対に、こうみると、オリンピックがとても安く感じられますね(笑))

 

もしも、身の回りで大きな数字が出て来たら、

ぜひ、単位を下げたり、人口で割ってみるクセをつけてみてください。

大きな数字がグッと身近になります!

 

まとめ

  • 国全体の大きなお金なら、2単位下げると身近に感じられる
  • 町や村なら、人口で割ると、より具体的にイメージできる
Visited 10 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. group of children pulling brown rope

    NISAと学資保険、どっちがいいの? 結論、NISA!(必要…

  2. 資産形成とコペンハーゲン解釈の関係性とは

  3. 安全な元本保証の投資・運用方法は75歳まで働くこと

  4. 広島の投資セミナー情報

    初心者向けの資産運用基本のお話|スーパー定期預金と総合口座の…

  5. 年収1億円越え2万500人【賢い個人投資家になるには】

  6. woman narrating story while recording audiobook

    本日は一言ブログ

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. buildings with glass windows
  2. red apple fruit
  3. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  4. close up photo of monitor
  5. beige wooden bar stool
  6. low angle photography of man jumping
  7. a drawing of a man carrying a large sack
  8. woman wearing karatejee
  9. woman wearing karatejee
  10. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  1. 安全確実な資産運用のために
  2. gray and black hive printed textile
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP