広島市の無料セミナー お金の学校 初日のお礼 令和4年度 公益財団法人広島市文化財団まちづくり市民交流プラザ 企業・団体等との連携講座  

広島市で学べる無料の投資・資産運用・お金のセミナー(授業)

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

先日(2022年4月28日木曜日)、令和4年度 公益財団法人広島市文化財団まちづくり市民交流プラザ 企業・団体等との連携講座 を広島県広島市中区袋町のひとまちプラザにて、開催させていただきました。

予約制でしたが、おかげさまで満員御礼となりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

この お金の学校は、無料です。

金融教育研究所のボランティア活動の一環として、行っています。

予定では、5/12と5/26に二日目と三日目を開催させていただきます。

全三回の予定です。

つたない授業ではございますが、参加者の方々の金融リテラシーの向上の一助になれば幸いです。

 

関連記事

  1. 金融教育・出前授業・講演・講師・オンライン・セミナー・岐阜

  2. 作家になる方法 広島 ファイナンシャルプランナーの年収

    独立系ファイナンシャルプランナーの年収は200万円?

  3. 広島投資セミナー

    投資セミナー【広島】が面白いです

  4. お金が増えても認知症になったらどうしよう?認知症対策を若いう…

  5. 資産運用 広島

    【広島の投資セミナー】金育研究所の個別相談について

  6. 広島のファイナンシャルプランナー

    【広島】投資セミナーの料金について

ブログ統計情報

  • 380,247 アクセス

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP