気がつけば2013年の開業から9年が経過

金融教育研究所は2013年4月1日に開業しました。

当初は金育研究所という名称でしたが、のちに金融教育研究所に変更しました。

で、本日気がつきましたが、いつのまにか9年が経過していました。

あとおよそ半年もたてば、開業から10年が経過します。

時の流れは速いものです。

ちなみに昔は年を取るのがなんだか怖い気がしていましたが、今は楽しいです。

今後ものんびり頑張っていきたいと思います。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 【奨学金】いくら借りたら、いくら返す? 大学生活はいくら必要…

  2. 講演のリハーサルは大切:一言ブログ:2022/11/18

  3. 夏の暑さの対処法:一言ブログ:2022/07/18

  4. 新しいことに挑戦するのは怖いことだけれど、挑戦しないと何も得…

  5. お金と幸せは無関係?年収に執着しなくなると幸福度は上がる?

  6. assorted banknotes and round silver colored coins

    バランスファンドのメリットとデメリットを解説|投資初心者にお…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

最近の記事 ランダム記事
  1. cheerful young woman screaming into megaphone
  2. woman with a sign
  3. close up photo of monitor
  4. woman wearing karatejee
  5. balance round board placed on mat in gym
  6. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  7. white printer paper
  8. question marks on craft paper
  9. man in hoodie sitting on rock cliff
  10. question marks on paper crafts
  1. 日本銀行

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP