雑記。ひげの効用?

こんにちは。

広島のファイナンシャルプランナー、金融教育研究所の佐々木裕平です。

私は現時点で40歳ですが、普段、割と若く見られがちです。

若く見られることがうれしい人もいるでしょうが、私はあまりうれしくありません(汗)。

特に仕事では。

講演などでは外見が年齢以上に見える方が「仮に同じことを言っても、年上の方が説得力がある」からです。

これまでの人生においても、明らかに損な事態も多々ありました(笑)。

まあ、そこで今回、試しにひげを生やしてみようかと思います。

ひげを生やせばちょっとは貫禄が出るんじゃないの? という安直な考え方が元になっています。

どうなるでしょうか。

ちなみに金融経済学では、効用の単調性というものがあります。

カンタンに言うと、お金はあればあるほど良い、というヒトのもつ本質的な性質です。

私の場合は、ひげはあればあるほど良い、というところでしょうか(笑)。

それではまた。

Visited 4 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 佐々木裕平・金融教育・面白い・お金・オンライン・長崎・資産形…

  2. 講演依頼・受ける・面白い・お金・オンライン・金融教育・大分・…

  3. 広告:金融教育・意味・講師・オンライン・セミナー・広島

  4. 企業研修・地方・社員・講師・講演・セミナー・山口

  5. 初心者向けの株式投資の勉強

    初心者・未経験者の方におすすめの投資セミナー【広島】5つのポ…

  6. 広島市の無料セミナー お金の学校 初日のお礼 令和4年度 公…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. low angle photography of man jumping
  2. a drawing of a man carrying a large sack
  3. woman wearing karatejee
  4. woman wearing karatejee
  5. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  6. two men playing chess
  7. group of children pulling brown rope
  8. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  9. chocolate cake on plate
  10. man walking on string over the hill during daytime
  1. 福沢諭吉
  2. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平
  3. advice lettering text on black background
  4. 投資セミナー風景
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP