新NISA発足から1年。NISAのメリット・デメリットをまとめてみる【佐々木裕平の投資アドバイス】

woman holding a black tablet computer

2024年にNISAが新体制になってから、早や一年が経ちます。

本日は、久しぶりにNISAについてまとめてみたいと思います。

思い返せば岸田文雄首相の肝いりで始まったこの新しいNISA制度。

内容を先に述べますと、「大変良い」の一言に尽きると思います。

ちなみに、筆者の実家の近所に岸田文雄さんの実家があります。

小さい頃は近所でよく遊んでいました。まさかオラが町から首相が出るとはねえ、という気持ちでした。

Contents

さて、まずは旧NISA制度の振り返りからです。特徴まとめ

  • 一般NISAは年額120万円までで、非課税期間は5年間
  • つみたてNISAは年額40万円までで、非課税期間は20年間
  • 一般NISAとつみたてNISAは、どちらかしか選べない
  • 一度非課税枠を使ったら、再利用できない

・・・・・・という、帯に短し、たすきに長し、といった感じの制度です。

まず、金額が小さい!

再利用できない!

非課税期間が短い!

よくわからん!

というのが率直な感想です。

税金と大人の事情で、こうなっているのですね。

それを2024年に「所得倍増計画」として新しくなったのが、新NISAです。メリットまとめ

新NISAの特徴は次のようなモノです。

  • 年間360万円まで投資可能
  • 非課税期間は無期限
  • 一度枠を売却しても、翌年以降に再利用可能
  • 生涯最大1,800万円まで購入可能

一気に数倍に強くなった感じですね。

スーパーサイヤ人的な強さになりました。

新NISAのデメリットを無理やりつけてみる

そんな素晴らしい新NISAに、デメリットはないのでしょうか?

正直、ないレベルです。

ですが、無理やり見つけてみたいと思います。

ほとんど言いがかりのレベルですが。

  • 年間360万円では、富裕層からすると、額が小さい
  • 再利用は翌年からじゃなくて、いつでもにして欲しい
  • 生涯投資可能額を無制限にしてほしい

・・・無理ですね(笑)。

こんなことをすると、富裕層が異常に得をしてしまいます。

税金を多く納めるべき富裕層が合法的に脱税できてしまい、税の公平性が損なわれてしまいます。

なので、無理やりでした。

新NISAで合理的にお金を増やす方法

さて、そんな素晴らしい新NISAでお金を効率的に増やす方法をまとめます。

  • 投資対象は、金融庁指定の全世界株式インデックス型投資信託の中から選ぶ
  • 投資信託は一本だけで良い
  • できるだけ、つみたてに徹する
  • 可能な限り毎月積み立てるお金を大きくする(最大毎月30万円)
  • できるだけ若いうちにスタートする
  • できるだけ解約はしない できれば無収入になる老後まで放っておく
  • もちろん、途中で使い切れないほどお金が増えたら、使い始めた方が良い
  • こまめに売却はせずに、できるだけほったらかしにしておく

これだけですね。

要約すると、全世界株式インデックス型投資信託を選んで、ほったらかしにする。となります。

まだNISAを始めていない人がいらっしゃいましたら、ぜひお早めに口座を開設して、小額からでも良いので、始めてみてはいかがでしょうか。

 

Visited 26 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 投資信託超入門2023年版:一言ブログ:2023/01/20…

  2. copper colored coin lot

    資産運用の重要性:気が付いている人とそうでない人との差が生ま…

  3. 65歳までに貯金はいくら必要? 2000万円問題、対策できて…

  4. 令和4年度 公益財団法人広島市文化財団まちづくり市民交流プラ…

  5. 2023年8月ごろに学研様よりお金の新刊発売予定です  S

  6. 佐々木裕平の「資産運用 公開講座」|投資のオンラインセミナー…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. red apple fruit
  2. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  3. close up photo of monitor
  4. beige wooden bar stool
  5. low angle photography of man jumping
  6. a drawing of a man carrying a large sack
  7. woman wearing karatejee
  8. woman wearing karatejee
  9. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  10. two men playing chess
  1. 初心者向けニーサの解説
  2. man in gray sweater and black pants sitting on purple couch
  3. mountain range under beige sky
  4. teacher asking a question to the class
  5. man standing on bridge
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP