1/15の第4回資産運用EXPOが近づいてまいりました

大きな寒波が過ぎ去ったようですが、皆様お元気でしょうか。

私は、今回、とても寒くて驚きました。

さて、今週の金曜日(明後日)の1/15に東京で講演をさせていただきます。

第4回資産運用EXPO

Contents

東京ビッグサイトで資産運用の講演をさせていただきます

会場は東京ビッグサイトです。

とはいえ、初めて行く場所ですので、緊張します。

特に、迷わずに行けるかどうかが不安です。

東京には通算で二年ほど住んでいましたが、ほとんど職場との往復だけでしたので、地理に不案内なのです。

講演テーマは行動経済学×資産運用

さて、講演テーマは「入門お金持ち投資家の思考法」です。

内容は行動経済学と資産運用です。

現在、鋭意リハーサル中ですが、よい感じに仕上がっていると思います。

多くの人に楽しんでいただける講演になるように頑張ります。

※事前申込で無料で聴講できるようです。

どうぞよろしくお願いいたします。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 節約は投資に勝る?

  2. 悪い時こそ、ほったらかし投資:一言ブログ:2022/07/1…

  3. 料理をすることの本当の価値は9,000万円?

  4. 短い雑記。お金の置き場所

  5. black coupe

    中古車のエアコン ガス充てんとエアコンオイル(?)交換で新品…

  6. 山口県岩国市で学べる金融教育の講座2023年10月14日

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. 行動経済学とは 具体例 本 佐々木裕平
  2. トービンの分離定理の二基金分離定理
  3. 老後
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP