投資セミナー|公開講座 開催百回目の御礼

広島県健康福祉センター

おかげさまで100回目を迎えました。

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

2020/07/05に、無事に「お金の教養 公開講座」の100回目を迎えることができました。

ありがとうございます。

 

今後は、対面形式のリアルセミナーはもちろん、ウェブセミナー(ウェビナー)にも力を入れていきたいと思います。

また、オンラインでの個別相談も復活しようか、と検討中です。

これらは、準備が整い次第、再度HPにてご紹介させていただきます。

 

それにしても、2016年の開催から、もう5年、そしてもう100回目なのですね。

実に、早く感じます。

次の目標は、200回です。

(できれば、一生のうちに、自主開催の公開講座を1000回行うのが、隠れた目標です)

 

これからも、書籍やオンラインセミナー(ウェビナー)も含め、

金融教育の発展に尽力したいと思います。

それではまた。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 医療保険は必要?2018年のランキングを見る前に知っておきた…

  2. 佐々木裕平

    フィデューシャリー・デューティーと学校教育7ポイント

  3. これで分かる!老後2000万円足らない問題【金融庁】レポート…

  4. コロナショックの特効薬は?

  5. 投資で失敗する人・怖い人・リスク管理への「考え方」アドバイス…

  6. 貨幣博物館

    お金の学校3 個人投資家のパフォーマンスは日銀が左右する?

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. person in black pants and black shoes sitting on brown wooden chair
  2. 資産運用おすすめ本
  3. 佐々木裕平とは
  4. lightborn avatar

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP