投資信託のおすすめ商品をみんなわかっている?

Contents

投資信託の新規発行ペースが13年ぶりに過去最低?

新聞報道によりますと、年間での投資信託の新規発行本数が過去最低を記録しそうなペースだそうです。

どういうことでしょうか。

投資信託とは、株式や債券など複数の金融商品が入ったものです。分散投資に適しています。

その投資信託の新しく発行されるペースが過去最低になりそうだというのですね。

投資信託の発行が減ってきたのはなぜ?

これは筆者個人の意見ですが、投資信託の発行本数が減ってきた背景には、個人投資家の選別眼が厳しくなってきたことが一つの理由ではないかと思います。

簡単に言うと、「変な物(効率が悪い)ものが売れにくい」という状況だと思います。

個人的には「金融教育が進んだという背景」が感じられ、とても良いことだと思います。

最近の投資信託のトレンド・おすすめは?

世間一般での最近の投資信託の売れ筋・おすすめ商品というと、「長期運用」に適した投資信託が人気のようです。

特徴としては、次のようなものが挙げられます。

  • 運用コストが低いもの
  • 頻繁な売買を目的とするものではないもの(長期保有)

とても効率が良く、筆者個人としても共感できる内容です。

発行本数が減ってきているのは、どんな種類の投資信託か?

一方で新しい発行本数が減ってきているのは、どのような物でしょうか?

一例を挙げると次のようなものです。

  1. 運用コストが高いもの
  2. アクティブ型と呼ばれる投資信託
  3. 外債などが組み入れられた毎月分配型投資信託
  4. テーマ型投資信託(AIやロボティクスなどの旬のテーマを主体とした投資信)

上記はいかにも運用効率が悪いので、長期投資、および資産形成に不利だと筆者も感じます。

毎月分配型投資信託は金融庁もおすすめできない

金融庁も3の毎月分配型投資信託に関しては警鐘を鳴らしています。

つまり、「運用効率が悪いから顧客本位でないので、売る方も買う方も気をつけてね」ということです。

一見すると魅力的ですが、金融リテラシーがある人・立場から見ると「買ってはいけない投資信託」になるのですね。

筆者も激しく同感です。

投資信託は株価が高い時に新しく作ると、その後売れなくなりやすい?

これは筆者個人の意見ですが、投資信託は不景気に生まれたものが長期で売れやすいのではないか、と感じています。

なぜでしょうか。

それは、不景気に生まれたものは、その後に価格が上昇しているために、「価格が高い=良い投資信託だ」と錯覚しやすいという背景があるように感じるからです。

投資信託は価格が高いものがおすすめで、低いのは買ってはいけないもの?

投資信託では、一概に価格が高いものが良くて、低いものが悪いものとは言えないことがあります。

どのような投資信託が「資産形成において効率が良い」のかを理解することも必要かと感じています。

効率的な資産形成とは? 広島で学べる投資セミナー【なるほど!お金と投資公開講座】

広島の金融教育研究所では、定期的にどなたでも参加できる投資セミナーを開催しています。

無料セミナーではなく有料セミナーですが、金融・保険商品の販売・勧誘・斡旋がありません。

男性・女性を問わずに初心者の方でも安心して受講していただけます。

iDeCoやつみたてNISAなどを利用した合理的な資産形成が学べます。

資産形成を基礎から運用まで体系的に学びたい方は、どうぞお気軽にご利用ください。

Visited 12 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. question marks on craft paper

    【金融リテラシークイズ】幅広く世界中の株式に分散投資した場合…

  2. 株と投資信託の違いは?

  3. 不動産の計算実質収入を【還元利回り】で割ると理論価格が出る?…

  4. 投資信託でお金持ちになるたった1つのおすすめの運用方法・初心…

  5. 資産運用

    【株式投資の勉強】1日と月末を避けるのが勝利の方程式?

  6. 佐々木裕平

    投資信託のポートフォリオの作り方・第49回お金の授業・投資初…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. low angle photography of man jumping
  2. a drawing of a man carrying a large sack
  3. woman wearing karatejee
  4. woman wearing karatejee
  5. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  6. two men playing chess
  7. group of children pulling brown rope
  8. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  9. chocolate cake on plate
  10. man walking on string over the hill during daytime
  1. 貯蓄から資産形成へ
  2. 中古住宅 と不動産投資
  3. 資産運用
  4. 未来のための積みたてニーサ
  5. 顧客利益の最優先
  6. cheerful young woman screaming into megaphone
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP