広島市で学べる初心者におすすめの投資セミナー

広島 投資セミナー

Contents

広島 初心者におすすめの投資セミナーについて

こんにちは。

広島のファイナンシャルプランナー、金融教育研究所の佐々木裕平です。

金融教育研究所では定期的に投資セミナー(お金の教養 公開講座)を開催し続けています。

2016年から始まったのですが、気がつけば五年目に突入していました。

早いですね(笑)。

 

初心者向けの体系的な投資セミナーが当時はなかったから作りました

私が資産形成・金融教育・金融経済学・行動経済学などの勉強を始めたころは、体系的に学べる講座がなかったように思います。

まあ私がたまたま知らないだけで、全国にはたくさんあるのかもしれませんが(汗)。

そんな時代でしたから私はいつも次のように思っていました。

  • 「もっと体系的に学びたい」
  • 「もっと金融教育の重要性を広く知って欲しい」
  • 「もっとわかりやすい講座を聞きたい」
  • 「もっとお金の教養を学びたい」

そして「あれ? 金融教育ってすごい面白くって、人生に不可欠な割に、誰も知らなくない? 知っててもそれを初心者の人にわかりやすく・安価に学べる場所ってなくない? あった方が、この国(大げさですみません)の将来が明るくなるんじゃない?」

と思っていました。

そこで私は1級FP技能士(国家資格)を取得し、行動経済学を学び、金融経済学を学び、2016年から公開講座をスタートしました。

ちなみに1級FP技能士は厚生労働大臣認可のお金の専門家。合格までに3級2級の勉強・実務も含めて4年くらいかかりました。

でもまだまだちっとも勉強が足りません。そして研究も。

 

紆余曲折のあった投資セミナー(お金の教養 公開講座)

2016年に講座をスタートした当時は、名称も少し異なっていました。

また、講座自体も当初は一日一限しか行っておらず、なかなか体系的に学べる構成ではありませんでした。

机がない会場で、バインダーを配布し、行ったこともありました。

大雪や豪雨の日も開催しました。あれは大変でした(笑)。

おまけに受講者が一人なんてざらです(汗)。

それでも受講者の方の「学びたい!」という熱意に励まされ、こつこつと続けてきました。

それから5年。

気がつけばもうすぐ100回目の開催です(我ながらびっくり。コツコツというのはすごいですね。投資なら積み立て投資の力です)。

2020年4月からは「お金の教養 公開講座」という名称に変更しました。旧名称は「なるほど! お金と投資公開講座」です。

金融リテラシー=お金の教養だからです。

いまでは一日に三講座を行い「基礎・理論・運用」と行っています。

 

広島の投資セミナー(お金の教養 公開講座)は進化し続けています

もちろんまだまだ私の力不足なことだらけです。

勉強が不十分なために毎日「うわっ! こんな面白い理論あるんだ! 知らないことばっかりだ! なんて楽しいんだ!」という驚きの日々です。

これからも、たぶん死ぬまで勉強を続けていきます。

そのため公開講座の内容は徐々に、時に大きく進化・磨きをかけ、変わっていきます。

  • よりわかりやすく(当然!)
  • より楽しく(ここがすごい重要!)

すべての人に金融リテラシーを。

それではまた。

Visited 9 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 金融教育・英国・銀行・講演・講師・オンライン・セミナー

  2. 広島【資産運用・投資セミナー】お金と投資公開講座 79回目 …

  3. 金融教育・お金・講演・講師・オンライン・セミナー・愛知

  4. 講演・うまく話す・依頼・面白い・お金・オンライン・金融教育・…

  5. ウェビナー・講演依頼・面白い・楽しい・金融教育・北海道・資産…

  6. 講演・オンライン・依頼・面白い・お金・オンライン・金融教育・…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

最近の記事 ランダム記事
  1. cheerful young woman screaming into megaphone
  2. woman with a sign
  3. close up photo of monitor
  4. woman wearing karatejee
  5. balance round board placed on mat in gym
  6. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  7. white printer paper
  8. question marks on craft paper
  9. man in hoodie sitting on rock cliff
  10. question marks on paper crafts
  1. 未来のための積みたてニーサ
  2. 株式投資
  3. 資産運用おすすめ本
  4. man wearing black formal suit jacket

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP