ゼロサムゲームとプラスサムゲーム・投機と投資の違い:一言ブログ:2022/6/23

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

備忘録です。

ゼロサムゲームとは、期待値(期待リターン)ゼロの行為を繰り返すことです。

運によりランダム(偶発的)に結果が変わります。

ただ、ランダムウオークするものは、正規分布します。

その結果、プラスとマイナスの振れ幅はゼロになります。

これが投機。

一方プラスサムゲームとは、期待値(期待リターン)がプラスの行為を繰り返すこと。

確率論的に言うと、次にプラスになるかマイナスになるかは、プラスサムゲームでも、わかりません。

ところが、何十、何百と繰り返すと、統計の力により、ぼんやりと確率が浮かび上がってきます。

結果として、たくさん繰り返す、長期行うことにより、プラスの期待値(期待リターン)を集めやすくなっていきます。

これが投資、長期分散投資ですね。

それではまた。

Visited 20 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 気がつけば2013年の開業から9年が経過

  2. a party banner hanging over a table in a restaurant

    気が付けば開業12周年【すべての人に金融リテラシーを】金融教…

  3. 読書感想:5分後に意外な結末:一言ブログ2022/7/9

  4. 短い雑記。資産運用の勉強におすすめの本

  5. 夫婦の働き方改革の重要性と資産運用の関係性 一言ブログ202…

  6. お金より大切なものの一つ、それは健康  G4

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. close up photo of monitor
  2. beige wooden bar stool
  3. low angle photography of man jumping
  4. a drawing of a man carrying a large sack
  5. woman wearing karatejee
  6. woman wearing karatejee
  7. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  8. two men playing chess
  9. group of children pulling brown rope
  1. 投資おすすめ本
  2. 東京証券取引所投資
  3. 金投資とはデメリットと失敗談今後
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP