資産形成の達人になりたければ、金融危機時こそはじめ時?

こんにちは。

広島のファイナンシャルプランナー、金融教育研究所の佐々木裕平です。

昨今はコロナショックの影響により、世界中の株価が大きく下がっています。

 

このような時には「資産形成をこれから始めよう」と思っていた人には心配事の多い時期だと思います。

「本当に大丈夫なのか」

「いま買うのは間違いなのではないか」

「いっそ資産形成などしない方が賢いのではないか」

 

それらの意見はとても大切です。

またすべての投資は自己責任です。

大きく損をしても誰のせいにもできません。

自分の意志で始めなければいけません。

 

ただ金融教育に携わっていると、資産形成の達人(まあ、そんな人はいませんが、合理的な考え方のできる人、という意味合いですかね)クラスの人は、今回のような金融危機時にはおそらく「普通の人、特に初心者とは違う考え方をしている」と思います。

金融危機時にどのように合理的に考え、より合理的な行動を選択することができるかどうかが、資産形成の達人か、そうでないかを分けるポイントなのかもしれません。

 

それではまた。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. man in hoodie sitting on rock cliff

    【クイズ】​最もリスク(値動きの振れ幅)を下げるにはどうする…

  2. 第4回資産運用EXPO

    第4回資産運用EXPOに登壇します

  3. 【無料セミナーのお知らせ】教職員の方必見!知って得するお金の…

  4. clear glass with red sand grainer

    時間の価値【定収入でも自由がある方が良い?】高収入でも、時間…

  5. man standing on bridge

    男性のバセドウ病ブログ 甲状腺全摘出手術から9か月後の経過報…

  6. 備忘録雑記:量子力学

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. person in black pants and black shoes sitting on brown wooden chair
  2. 家族とお金
  3. photo of a turtle swimming underwater

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP