こどもに必要なお金の話は?【お金の置き場所を銀行+株式へ】iDeCoとNISAで!

boy wearing orange shirt blowing on dandelion

こどもにお金のお話を一つだけ伝えるなら?

もしそんな質問があったら、どうでしょうか。

一つだけしか伝えられないなら、私なら、『お金の置き場所』のお話をします。

銀行は知っている、という前提ですが。

iDeCoとNISAというお金の置き場所があるんだよ。

そこに、毎月、無理のない範囲で置くんだ。

その時に、お金の入れ物を『世界中の株式に分散投資できるもの(全世界株式インデックス型投資信託)』にするんだ。

注意点があるよ。

一度始めたら、後はお金が必要になるまでほったらかしにしてね。

それだけだよ。

こんな感じでしょうか。

でも「なぜそうなの?」という理由を経済学的に解説しないと、スッキリしないかもしれませんね。

この点は大人もこどもも同じかもしれませんね。

Visited 4 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 福沢諭吉

    【貯金のコツ】20代編 100万円もお得に貯める方法

  2. 65歳までに貯金はいくら必要? 2000万円問題、対策できて…

  3. 金融危機をわかりやすく

    金融危機・ショックが起こるのはどうして?それは市場の浄化作用…

  4. 元本保証でがっちり儲かる投資が存在しないワケ

  5. 福沢諭吉

    退職金運用方法 1000万円 失敗を防ぐ3つの知識

  6. high angle view of lying down on grass

    【投資とリラックス】市場にはアップダウンがつきもの。【NIS…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. low angle photography of man jumping
  2. a drawing of a man carrying a large sack
  3. woman wearing karatejee
  4. woman wearing karatejee
  5. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  6. two men playing chess
  7. group of children pulling brown rope
  8. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  9. chocolate cake on plate
  10. man walking on string over the hill during daytime
  1. 口コミ
  2. ETF(上場投資信託)の純資産総額の調べ方
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP