投資のオンラインセミナーと第一回関西資産運用expoのお知らせ

Contents

投資のオンラインセミナー始めました

夏になると、中華料理店の店頭に「冷やし中華始めました」というお知らせが出ていました。

いまもあるのでしょうか。

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

 

「投資のオンラインセミナー始めました」

第102回目の公開講座は「佐々木裕平の資産運用公開講座」として、オンラインセミナーで行います!

 

詳細は、このHP内のオンライン公開講座をご覧ください。

全力で、よりわかりやすく、楽しくなるように、頑張ってまいります。

 

投資のオンラインセミナー おすすめポイント!

以前はオンラインセミナーというと、なかなかハードルが高いものでした。

  • 料金の回収方法
  • 告知方法
  • 配信ツール
  • そして、オンラインセミナーへの世間の信頼度(昔はいまより低かった)

それがコロナウィルスの影響により、ガラリと様変わりしました。

いまでは、大手の告知サイトも、オンラインセミナーの募集を解禁しています。

(※以前はサギや怪しい商法の根城のイメージが強く、オンラインでの告知が禁止されているのが一般的でした)

 

ですが、投資のオンラインセミナーも、やってみると実にメリットが多いことが分かります。

  • 会場までの交通費がゼロ
  • 日本全国、地域差に関係なく面白いイベントに参加できる
  • おしゃれをしなくても、気軽に参加できる
  • 一般的に、対面のセミナーよりも安い(会場費がいらないからですね)
  • 画面共有で、その場にいるのと変わらない授業内容

このような良い面があります。

 

リアルの対面投資セミナーも行います。第一回関西資産運用expo特別講演参加のお知らせ

2020年9月11日に、大阪のインテックス大阪にて、第一回資産運用expoというイベントが開催されます。

10・11・12の三日間にわたり、開催されます。

なんでも数万人規模の人が訪れる大規模イベントだそうです。

で、そちらに特別講演の講師として、私も参加させていただきます。

 

投資のオンラインセミナーもリアルの対面セミナーも、全力で頑張っていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

Visited 9 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. person holding world globe facing mountain

    S&P500と全世界株式インデックス型投資信託、投資…

  2. 広島 投資セミナー情報 初心者向けのわかりやすい講座です

  3. ライフプランニングとは?人生のシミュレーション4つのポイント…

  4. 貯蓄から資産形成へ

    確定拠出年金(個人型)イデコとは?おすすめ?その3基本5解説…

  5. ネット上の資産運用・お金の増やし方の情報にはちょっとした注意…

  6. どうして貧富の格差は広がるの?原因と解決策(寄付)

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  2. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  3. buildings with glass windows
  4. red apple fruit
  5. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  6. close up photo of monitor
  7. beige wooden bar stool
  8. low angle photography of man jumping
  9. a drawing of a man carrying a large sack
  10. woman wearing karatejee
  1. 福沢諭吉
  2. woman in beige shirt dress holding a book beside white furry dog
  3. 資産運用講演佐々木裕平
  4. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP