短い資産運用アドバイス:「お金がない!」→そんな人ほど計画的に積み立て投資で資産運用を始めてみてください。未来のあなたが楽になります。

man in white dress shirt holding suit jacket

65歳などの老後に、3,000万円を用意して!

と言われても、多くの人は困ります。

「そんなお金はない」からです。

確かに、老後までに3,000万円を貯めるのは大変です。

 

別の言い方をすると、25歳から老後までに960万円を貯めるのは?

毎月2万円で貯まる計算です。

これができる人は老後までに3,000万円が用意できることになります。

計算上は。

いまの2万円を、つみたて投資に毎月回したなら、どうでしょうか?

40年後の65歳には(平均リターン5%として)3050万円になっています。

 

お金がない人ほど、早めに、計画的に、つみたて投資をすることが重要だと思います。

 

Visited 10 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. low section of man against sky

    社畜化せずに生きていく方法【資産運用】は誰にとっても生きやす…

  2. boy wearing orange shirt blowing on dandelion

    こどもに必要なお金の話は?【お金の置き場所を銀行+株式へ】i…

  3. woman holding black flag

    行動経済学テーマ:参照点依存症【旗の位置で世界は変わる?】投…

  4. buildings with glass windows

    素朴な疑問:海外ETF直接買い付けと国内販売の投資信託の毎月…

  5. coca cola glass bottle macro photography

    断酒・禁酒・卒酒を始めて、2年と8カ月が経過。ビールがないな…

  6. バブル崩壊

    仮想通貨とは?仮想通貨ランキング2018年

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  2. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  3. buildings with glass windows
  4. red apple fruit
  5. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  6. close up photo of monitor
  7. beige wooden bar stool
  8. low angle photography of man jumping
  9. a drawing of a man carrying a large sack
  10. woman wearing karatejee
  1. 資産運用
  2. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP