Amazonのkindleでおすすめに入ったりしました。

Contents

暑中お見舞い申し上げます

こんにちは。

毎日暑いですが、皆さま体調は大丈夫でしょうか。

暑中お見舞い申し上げます。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

お礼

おかげさまで拙著

「入門 お金持ち生活のつくり方」 (こう書房)に

100件を超えるコメント(Amazon)をいただきました。

ありがとうございます。

今後も、書籍を通じてもお金の知識教育の普及に努めてまいります。

広島の投資セミナー情報

お金の勉強、始めませんか?

金融教育研究所では、お金と投資のセミナーを毎週日曜日に開催しています。

どうぞお気軽にご利用ください。

対象は、投資未経験者から初心者の方です。

大切な資産形成の知識ですが、義務教育では学ぶ機会が限られています。

  • 「大人になったけど、お金の知識がない」
  • 「貯蓄が貯まらない」
  • 「資産が形成できておらず老後が不安だ」
  • 「何から学んでいいのか分からない」

このような方におすすめです。

どうぞお気軽にご利用ください。

このようなことはしていません

金融教育研究所では以下のようなことはしていません。

  • 金融教育研究所は個人の投資・資産を管理・運用・指図・決定するところではありません。
  • 金融教育研究所は、金融リテラシーの普及・啓もうに努めています。
  • 金融・保険商品の販売・勧誘・斡旋はしていません。
  • アフィリエイトプログラム、ネットワークビジネス、マルチ商法、情報商材の勧誘をする場所ではありません。

大切なことは、個人が自分で時代に適した(金利などでも変わります)金融商品を自分で選べるようになり、

他人に任せることなく、自分で組み合わせ・管理・運用でき、

自分の意思で合理的な資産形成ができるようになるための知識を身につけることだと思います。

投資の学校のようなところです。

どうぞ夏休みにお金の勉強を始めたい方はお気軽にご参加ください。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 金融教育・勉強・講演・講師・オンライン・セミナー・滋賀

  2. 金融教育・本・おすすめ・お金の増やし方教えてえや・講演・講師…

  3. 講演依頼・企業・面白い・お金・オンライン・金融教育・熊本・資…

  4. 広島の資産運用セミナー6月7日より再開予定|初心者向け

  5. 2018年8月【初心者向け】投資セミナー情報|広島

  6. 社員研修・愛知・オンライン・講演依頼・面白い・楽しい・福岡・…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. ロボアドバイザー ファンドラップ
  2. 佐々木裕平
  3. 資産運用

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP