資産運用一考:投資信託の取り崩し方法【積み立て投資の終わり方は定期売却でOK】

man in gray sweater and black pants sitting on purple couch

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

つみたて投資をしていますか?

私はしています。

月々の生活に支障をきたさない範囲で、iDeCoとNISA口座に、毎月、少しづつお金を置いています。

でも、数十年後、もしも仕事をリタイアしたら?

毎月積み立てるべきお金(定期収入)がありません。

どうしたらいいでしょうか?

おそらくその時には、公的な老齢年金だけで『老後は安泰だ!』

とはなっていないと思います。

特に私は自営業者ですので、老齢基礎年金、多分5~6万円(毎月)くらいしか受け取れないのです。

さあ、大変です(笑)。

どうしたらいいでしょうか。

もう、働けない! とします。

その時こそ、現役時代に積み立てていたiDeCoとNISAが助けてくれる! わけです。

運用を継続しつつ、そのリターン内で、毎年、あるいは半年に一度くらいに、まとめて、取り崩していきます。

もしもリターン以上に取り崩していくと、せっかくの『お金を産む原資』が枯渇していってしまいますので注意が必要です。

そのため、老後にどのくらいの生活水準が送れるか、は現役世代の積み立てと運用(ほったらかしできるかどうか)にかかっている、ということですね。

それではまた。

関連記事

  1. 『君たちはどう増やすか』自分らしく生きるのに、お金が必要 そ…

  2. photo of woman lying in hospital bed

    バセドウ病ブログ 甲状腺全摘出手術を受けた手術当日のことと【…

  3. アルゴリズム取引の正体|個人はどう考えるのが合理的なのか?

  4. photo of man holding mic

    お金の増やし過ぎにご注意!人生全体で考えると、年をとるほどに…

  5. ドルコスト平均法は初心者にお勧め

    ドルコスト平均法とは 簡単だけど良くわかる4つのポイント

  6. woman in black full zip jacket

    45歳が思うこと。昔思っていた『大人』とは違うけど、私は『大…

ブログ統計情報

  • 376,374 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP