移住という選択肢:一言ブログ:2022/01/08

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

私はライトノベルなどの「異世界モノ」が割と好きです。

異世界にもしも自分が行ったら、どうなるだろう? と妄想をすることもあります。

しかし、現実的にはそのようなこともありません。

・・・・・・と思っていましたが、「移住」というのは、ある意味、それに近いものがあるな、と思いました。

近年は、テレワークの普及に伴い、首都圏などから地方へと移住をする人も増えているようです。

利便性では、街中が良いのは言うまでもないと思います。

では、それを捨ててまで移住するのはなぜでしょうか?

それは、利便性よりも豊かな「何か」を地方に、移住に見出す人が多いからかもしれません。

移住について、考えている今日この頃です。

関連記事

  1. 雑記。効用とは何か

  2. 12年ほど前、私がFPになろうと思った理由の一つ

  3. 奨学金が返せなくなったらどうなる? どうしたらいい?

  4. 中立公正な立場から、金融教育を推進しています。

  5. 健康が一番:一言ブログ:2022/11/19

  6. 一生役立つ金融教育を全国へオンライン授業にてお届けします

PAGE TOP