小説の奥深さと楽しさ 一言ブログ2022年6月14日

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

筆者は仕事を通して、本を書いています。

通常の解説文章から、対話形式の文章も書きます。

最近では小説形式でお金の話を書くことも多くなりました。

それで、書いていて思いました。

「あれ? 小説形式って、すごく楽しいぞ!」

これは大発見でした。

同時に驚きでした。

「私って小説を書くのが、とっても好きだったんだ!」

という私にとっては驚愕の事実が明らかになったからです。

私はお金の勉強をするのが大・大・大好きなのです。

どうやらそれと同じくらい、小説なるものを書くのも好きなようです。

42歳にして、新しい大発見があって、とてもうれしいです。

それではまた。

関連記事

  1. 大学生向けのお金の教養(金融教育)承ります

  2. 資産運用 広島

    【広島の投資セミナー】金育研究所の個別相談について

  3. トマトジュースの効用 一言ブログ2022年6月16日

  4. 本を書くのと積み立て投資は似ている部分も N2

  5. 【奨学金】いくら借りたら、いくら返す? 大学生活はいくら必要…

  6. 資産運用におすすめの【☆人気のある記事一覧】3つ作りました

PAGE TOP