資産形成で重要なこと|分散投資とは。ポートフォリオとは。

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

ここ数年ほど、髪の毛を短めにカットしてもらっています。

ただそうすると、どうしても幼く見えてしまいます。

これが仕事上で結構困ります(笑)。

 

Contents

実験の結果はいまはまだわからないもの

いまの私は40代になりました。

ただ20代のころは、社会で働いていてもひどい時には十代に間違えられました。

30代になっても、さっぱり貫禄がつかず、複数の初対面の人たちと会うと、明らかに「年下に見られているなあ(汗)」という場面が多いです。

そして40代になっても、やはり年齢よりも若く見られがちです。

そこで今年は少し髪を伸ばしてみようと思います。ショートからミディアムくらいに。

さあ、功を奏すでしょうか。

 

資産形成で重要なのは分散投資とポートフォリオ

さて「佐々木の髪の話などどうでもええわい」とお思いだと思います(笑)。

まさにその通りです。そして髪を伸ばした結果がどうなるかは、未来のことであり、不透明です。

一方で資産形成、金融経済学においては、「これで未来の8割くらい、結果がきまるけえね!」と考えられていることがあります。

何でしょうか?

それは「ポートフォリオ」です。

ポートフォリオとは、複数の投資機会集合体です。

というと難しいですが、要はいくつかの株式や債券、安全資産(預貯金など)の組み合わせのことです。

 

ポートフォリオ理論の考え方は、分散投資でリスクを減らす

そしてこのポートフォリオで重要なのは、「分散」です。

この分散とは、「たくさんの投資対象に投資をする・保有する」ということです。

あ、ちなみに「頻繁に売買を繰り返して、売却差益で一発当てる! 当てたい!」のは投資ではありません。

結果がランダムウォーカーだから、運しだいのギャンブル=投機になるのですね。

まあ、昔の私は一時期、頻繁な売買の手法を真面目に勉強してしまっていましたが(笑)。

悪い見本です(汗)

 

現代ポートフォリオ理論の結論では「安全資産」も重要な要素

さて一般的に、投資と言えば、株式や債券などを保有することです。

というイメージですが、ことポートフォリオを考える際に、時として重要になるのが「安全資産(預貯金など)」です。

現在ではほぼ無金利・金利ゼロですが、ポートフォリオを考える際には重要なのですね。

さっくりいうと、ポートフォリオにリスク資産だけでなく、安全資産(預貯金など)も組み入れるとポートフォリオの投資機会集合体の幅が広がるのですね!

うーん、しびれます! (本当に)

 

ちなみに同じリスク(標準偏差)で期待リターンが最大化されているところを、効率的ポートフォリオと言います。

なんて無駄のない清らかな響きなのでしょう。

そして、その効率的ポートフォリオの投資機会集合体を線で結んだところを、「効率的フロンティア」と呼びます。

とても美しい線です。ホントに。

先人の研究と結果は本当に素晴らしいです。

 

分散投資とポートフォリオを実践しても、金融危機は免れない

とまあ、金融経済学的には、有効フロンティアの中の、効率的ポートフォリオを自分のリスク許容度の中から最適なポートフォリオを探せばいいよね。とはなるのですが、それで「絶対儲かる」とはなりません

昨今猛威を振るう、コロナショックの影響を受ければ、上記を実行していても、大きく資産額が目減りします

こればっかりはどうしようもありません(笑)。

そこで重要なのは、運用に対する知識ですね。

資産形成はトータルで知識を深めることが重要だと改めて感じます。

それではまた。

Visited 8 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 投資信託の株式100%のポートフォリオってどう思いますか?f…

  2. 投資家の無差別曲線とトービンの分離定理

  3. 平均回帰性と投資・資産形成の運用の考察

  4. なぜ金融商品の値動きはランダムに動くのか

  5. 期待リターンとリスクとは何か?

  6. 為替レートの長期理論|購買力平価説(PPP)とは?

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. low angle photography of man jumping
  2. a drawing of a man carrying a large sack
  3. woman wearing karatejee
  4. woman wearing karatejee
  5. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  6. two men playing chess
  7. group of children pulling brown rope
  8. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  9. chocolate cake on plate
  10. man walking on string over the hill during daytime
  1. body of water under blue and white skies
  2. 資産運用講演佐々木裕平
  3. 初心者向けの資産運用の種類を比較
  4. coca cola glass bottle macro photography
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP