スカラシップ・アドバイザー辞退しました 一言ブログ2022年6月15日

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

私事ですが(ブログですから私事ばかりなのは当然ですが)、

2022年の9月を持ちまして、日本学生支援機構、通称JASSOさんのスカラシップ・アドバイザー(奨学金の説明をする人)を辞退させていただく旨を、決定いたしました。

理由はいろいろとありますが、一番は次のようなものです。

これからの人生を考えたうえで、選択肢を今一度、洗い直し、選択と集中を行いたい、ということです。

人生120年時代へと、これから60年後、80年後の時代は伸びていきます。

その時に、80歳、100歳まで働ける働き方やお仕事を考えた時、いまのうち(42歳)から考え、備え、用意をしておかないと、間に合わない、と判断しました。

もちろん、この判断が正しいかどうかも、今現在は分かりません。

でも、常に意識を前に(未来に)向けて、新しい世の中に適応できるニンゲンでありたいと思います。

それではまた。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 雑記。効用について

  2. Amazonのレビュー数の合計が600件を超えていました。あ…

  3. 禁酒のススメ:一言ブログ2022年6月17日

  4. 作家になる方法 広島 ファイナンシャルプランナーの年収

    独立系ファイナンシャルプランナーの年収は200万円?

  5. white printer paper

    【金融リテラシーミニ講座】投資対象Q:お金が増えにくい投資信…

  6. お金の増やし方と人生とお金の謎

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

最近の記事 ランダム記事
  1. cheerful young woman screaming into megaphone
  2. woman with a sign
  3. close up photo of monitor
  4. woman wearing karatejee
  5. balance round board placed on mat in gym
  6. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  7. white printer paper
  8. question marks on craft paper
  9. man in hoodie sitting on rock cliff
  10. question marks on paper crafts
  1. pile of books
  2. 資産運用

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP