本日の一言ブログ2022年6月5日

Contents

人生120年時代?

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

今年生まれた赤ちゃんの平均寿命はおよそ110歳だそうです。

ということは、女性の場合や、4人に一人の男性などは、もっと長生きをする可能性があるわけですね。

冗談抜きで、120歳まで生きる人が、数十年後には大量に存在しそうです。

運動と資産運用の意外な関係性?

そうなると重要なのが、健康寿命です。

いくら長生きをしても、健康でなければ、少し困るかもしれません。

そう考えると、健康のために日々の運動が欠かせないことにもなりそうです。

健康的に定期的な運動をし、健康寿命を延ばし、より長期での資産運用を行う。

そういうことも、資産運用をトータルで考える場合には重要なのかもしれませんね。

それではまた。

関連記事

  1. 短い雑記:資産運用は心の運用?

  2. 金融教育に役立つ新NISAの書籍執筆始めます

  3. 広島のファイナンシャルプランナー

    【広島】投資セミナーの料金について

  4. 広島で投資の勉強会を探すなら 3種類の勉強方法

  5. 原稿の持ち込み先は、どこがいい?

  6. 渋沢栄一の論語・人生・経営 渋沢百訓:読書感想:2022/0…

PAGE TOP