年々シンプルになる名刺 t

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

先日、名刺を新しく作成しました。

10年前、金融教育研究所を開業した当初の名刺は、おそらくとても読みにくいものだったと思います。

記入していた内容は、うろ覚えですが、次のようなものだったと思います。

  1. 氏名
  2. 屋号
  3. 住所
  4. 電話番号
  5. メールアドレス
  6. HPアドレス
  7. 資格
  8. 書籍のタイトル
  9. 書籍の表紙イラスト

情報量が多すぎますね。

当時は実績も自信も、いまよりなかったので、自分を少しでも良く見せようと、空回りしていた記憶が強くあります。もちろんいまもしばしば空回り中ですが。

10年後のいまは三行になりました。

  1. HPアドレス
  2. 氏名
  3. 屋号

以下、コマーシャルです。

 

2023年改訂版の投資信託超入門のお知らせです。

 

 

 

 

 

 

より一層、図解が豊富になり、最新の知識が学べます。

 

 

巻末には出口戦略(取り崩し方法)や具体的なお金の組み合わせ(ポートフォリオ)の一例も乗せています。

 

 

資産運用初心者の方でも、楽しく学べます。

 

ありがちなお金の間違った増やし方を避けることで、効率よくお金を増やせる方法が満載です。

 

 

一生使えるお金の知識が満載です。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 新しいことに挑戦するのは怖いことだけれど、挑戦しないと何も得…

  2. 立ってパソコン作業を始めて5カ月経過。資産形成にも恩恵はある…

  3. 湯シャン生活12日目の感想:一言ブログ:2022/11/26…

  4. ほったらかし投資は気にしないのがコツ:一言ブログ:2022/…

  5. 親子で楽しめる金融教育 お金の知識って、一生大切ですよね? …

  6. blue skies

    イデコのことも思い出してあげてください n2

ブログ統計情報

  • 377,255 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP